「ベトナム通貨証券購入できる」と電話 80代女性が現金1600万円詐欺被害 仙台 (12日)産経
仙台市宮城野区の80代女性が、証券購入に伴うトラブル解決の名目で現金1600万円をだまし取られる被害があった。仙台東署は特殊詐欺事件として調べている。
同署によると、1月20日頃、女性宅に証券会社社員を名乗る男から「あなたはベトナム通貨証券を購入できる権利がある。名義を貸してほしい」などと電話があり、女性が承諾すると、今度は通貨証券販売会社を名乗る男から「名義貸しは犯罪。購入代金を支払う必要がある」と電話があった。女性は同月22日、東京都内の住所宛てに宅配便で現金500万円を送った。
さらに、女性は別の証券会社を名乗る男から「購入した証券を譲ってほしい。できなければ名義貸しを警察に通報する」などと言われ、28日から2月1日にかけて計1100万円を都内の別の住所宛てに送った。
その後も複数回にわたり金銭の要求があり、女性が親族に相談して発覚した。http://www.sankei.com/affairs/news/160211/afr1602110024-n1.html
« 「逮捕される意味が分からん」窓割って侵入、腕時計など71万円相当盗んだ容疑、男3人逮捕(12日)産経 | トップページ | 【清原容疑者逮捕】あすにも再逮捕の清原容疑者 薬物調達していた野村氏、“教え子”に賭博関与投手(12日)産経 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 持続化給付金など詐欺容疑で逮捕の弁護士 先月には懲戒処分(24日)NHK(2022.06.24)
- 契約者から1億円超詐取か ソニー生命元社員、不正手続きで(24日)時事(2022.06.24)
- 高校受験希望する子の母から260万円だまし取る 自称塾講師を詐欺容疑で逮捕(23日)共同(2022.06.23)
- 弁護士ら持続化給付金詐取の疑い 広島県警、2人逮捕(23日)共同(2022.06.23)
- 給付金詐欺事件 FP資格を示して信用させていた疑い(23日)NHK(2022.06.23)
« 「逮捕される意味が分からん」窓割って侵入、腕時計など71万円相当盗んだ容疑、男3人逮捕(12日)産経 | トップページ | 【清原容疑者逮捕】あすにも再逮捕の清原容疑者 薬物調達していた野村氏、“教え子”に賭博関与投手(12日)産経 »
コメント