税関で不正薬物摘発、過去最高の1896件(19日)読売
財務省は19日、2015年に全国の税関で覚醒剤など不正薬物を摘発した件数は前年比4・9倍の1896件に上り、過去最高になったと発表した。
15年4月に関税法が改正され、危険ドラッグを摘発できるようになったためだ。摘発件数のうち、危険ドラッグは1462件と約8割を占めた。
危険ドラッグは、違法サイトなどで販売されている小瓶に入った液体を、中国から国際郵便物で密輸する手口が大半だった。
不正薬物の押収量は519キロ・グラムで、前年から18%減った。うち覚醒剤の押収量は422キロ・グラムで、前年比23%減だった。航空機の乗客が小口で持ち込む手口が減った一方、ガスボンベなどの商業貨物に隠して大規模に輸入する手口が増えた。覚醒剤の半数はメキシコからの密輸だった。
2016年02月19日 20時38分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
« ひき逃げは保険金“詐欺” 警察が罰金刑女性に謝罪(19日)テレビ朝日 | トップページ | 窃盗容疑 勤務先で生徒の水着盗む 愛知の教諭逮捕(19日)毎日 »
「薬物事犯(覚せい剤、大麻等)」カテゴリの記事
- 国際宅配貨物で覚醒剤を密輸しようと…関西国際空港税関で発見、帯広市の44歳の男を札幌地検に告発(25日)TBS(2022.05.25)
- 指定薬物所持疑い、男逮捕 ヘキサヒドロカンナビノール(24日)産経(2022.05.24)
- 覚醒剤使用容疑で男を再逮捕へ~男性死傷事件に関与か 福岡・福智町(20日)TBS(2022.05.20)
- MDMA密輸入疑い ベトナム国籍の2人逮捕 三重(2022.05.18)
- 合成麻薬密輸疑いで2人逮捕 白河署、国際郵便使い営利目的で(18日)共同(2022.05.18)
« ひき逃げは保険金“詐欺” 警察が罰金刑女性に謝罪(19日)テレビ朝日 | トップページ | 窃盗容疑 勤務先で生徒の水着盗む 愛知の教諭逮捕(19日)毎日 »
コメント