カテゴリー

« 2016年2月18日 (木) | トップページ | 2016年2月20日 (土) »

2016年2月19日 (金)

2016年2月19日 (金)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(19、20日単位・レベル)
強盗は減少傾向
【治安うんちく】

2009_1228_222559212F1011576 15日未明、東京・練馬区のコンビニに刃物のようなものを持った男が押し入り、現金約8万円を奪って逃走。
 12日には横浜市金沢区の牛丼チェーン店で、客として食事していた男が店員に包丁を突き付けたが、店員が防犯ブザーを鳴らしたところ、男は食事代を払わずに逃走。さらに10㌔ほど離れた牛肉チェーン店でも、牛丼を食べていた男が店員に刃物を突き付けて現金約2万円を奪って逃げた。なぜか?両店とも店員はネパール人だった。
7日には岐阜県大垣市の稲荷神社で長い髪にスカート姿の男が、31歳の女性にはさみのようなものを突き付け脅し、女性から4千円を奪って逃走する強盗事件があった。
 警察庁によると平成27年の強盗事件の認知件数は2426件で前年に比べて206件の減少。過去5年間で最も低い数字だった。
 認知件数が多いのは大阪の400件、東京の339件、埼玉の214件、愛知の191件、神奈川の159件の順。
 これに対して全国平均の検挙率は78.9%。122%の大分など100%台が19県警もあり、特に九州地区は全県が100%台だった。
 逆に低いのは島根の50%。さらに60%台が奈良、大阪、京都、兵庫などと続く。
 東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

続きを読む "警視庁管内体感治安レベル2" »

« 2016年2月18日 (木) | トップページ | 2016年2月20日 (土) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

留置所

無料ブログはココログ