振り込め詐欺撲滅ソング披露 神奈川・茅ヶ崎市(17日)テレビ朝日
増え続ける振り込め詐欺の被害を食い止めるため、神奈川県茅ヶ崎市では、詐欺撲滅ソングが披露されました。
茅ヶ崎市では、振り込め詐欺の発生件数が急増し、去年の被害額は約1億5000万円と前年より悪化しています。こうした状況を受け、茅ヶ崎市では16日、住民ら300人近くを対象に「振り込め詐欺撲滅大会」が行われました。大会では、茅ヶ崎警察署の福島署長らがあいさつし、振り込め詐欺の手口などを歌詞にしたオリジナルソングなどで住民らに詐欺の撲滅を呼び掛けました。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000066389.html
« 頭にビニール袋、80歳女性が血流し死亡…釧路(16日)読売 | トップページ | バス会社への国交省特別監査「安全運行を脅かす低い運賃」(17日)TBS »
「振り込め対策編」カテゴリの記事
- 詐欺に注意するのよ! 美川憲一さん、故郷で被害の防止を呼びかけ(12日)朝日(2022.06.12)
- きょうから「ニセ電話詐欺 根絶旬間」 長崎県警、集中的に啓発(7日)共同(2022.06.07)
- プロ野球の試合会場で特殊詐欺防止呼びかけ 埼玉 所沢(16日)NHK(2022.05.16)
- 特殊詐欺 長野県では「電話でお金詐欺」の名称で啓発 県警決定(1日)NHK(2022.04.01)
- 警視庁とNTT東日本、AI活用の連携 特殊詐欺対策で(28日)日経(2022.03.28)
« 頭にビニール袋、80歳女性が血流し死亡…釧路(16日)読売 | トップページ | バス会社への国交省特別監査「安全運行を脅かす低い運賃」(17日)TBS »
コメント