厚労省HP閲覧できず=アノニマスがサイバー攻撃か(26日)時事
厚生労働省は25日、公式ホームページ(HP)が同日午後9時半ごろから閲覧しづらい状態になっていると発表した。国際的ハッカー集団「アノニマス」を名乗るアカウントがツイッター上でサイバー攻撃を示唆する書き込みをしているが、因果関係は不明。
今年に入り、金融庁や成田空港の公式HPでもアノニマスによるとみられる攻撃が続いている。このアカウントでは、捕鯨やイルカ漁を批判する内容の投稿が繰り返し行われている。(2016/01/26-00:27)
« 逮捕の医療法人理事長ら 知人開発の未承認薬投与か(26日)NHK | トップページ | 年金番号を不正入手、健康保険証詐取…2人逮捕(26日)読売 »
「ネット犯罪」カテゴリの記事
- 衣料品「しまむら」ランサムウエアによるサイバー攻撃受けたか(10日)NHK(2022.05.10)
- “サイバー攻撃のリスク ウクライナ侵攻などで高まる” 政府(4日)NHK(2022.05.04)
- 去年のサイバー犯罪被害 日本人の7人に1人 被害額は320億円に(30日)NHK(2022.04.30)
- サイバー犯罪1万2千件 令和3年確定値、コロナ関連減(7日)産経(2022.04.07)
- 酒造メーカー「月桂冠」にサイバー攻撃 受注できない状態に(6日)NHK(2022.04.06)
« 逮捕の医療法人理事長ら 知人開発の未承認薬投与か(26日)NHK | トップページ | 年金番号を不正入手、健康保険証詐取…2人逮捕(26日)読売 »
コメント