逃走防止に身分証保管か=「受け子」逮捕の詐欺グループ-警視庁(26日)時事
息子に成り済まして長野県の無職女性(74)から現金をだまし取ったとして、警視庁捜査2課などは26日、詐欺容疑で、自称東京都葛飾区西新小岩のアルバイト菅原和也容疑者(28)を逮捕した。同課によると、詐欺グループが拠点としていた東京都台東区のマンションからは、菅原容疑者ら「受け子役」の身分証のコピーが複数見つかった。メンバーの1人は「受け子が逃げないようにするためだった」と話しているという。
同課によると、菅原容疑者は無職男(31)らを中心とする詐欺グループの一員。同課は、グループが2014年9月~15年6月、同様の手口で長野県や静岡県の被害者らから計9000万円以上を詐取したとみている。
逮捕容疑は昨年6月、女性宅に複数回電話し、「会社の経理の女の子から500万円借りていたが、きょう返さないといけなくなった。300万円何とかしてくれないか」とうそを言い、女性を東京都内に呼び出して現金300万円をだまし取った疑い。(2016/01/26-17:23)
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- »“特殊詐欺”携帯 不正に契約、郵便局員の男を逮捕(15日)TBS(2019.02.15)
- »SIMカードを詐取か、「道具屋」の男2人逮捕(7日)TBS(2019.02.07)
- »金融庁職員装いキャッシュカード窃盗か、38歳男を逮捕(7日)TBS(2019.02.07)
- »詐欺グループのリーダーを逮捕、1億円以上詐取か(7日)TBS(2019.02.07)
- »息子を装った詐欺、70代女性が6000万円だまし取られる(5日)TBS(2019.02.05)
コメント