天皇皇后両陛下 フィリピンへ出発(26日)NHK
天皇皇后両陛下は、フィリピンを親善訪問するため、26日午前、羽田空港を出発されました。
両陛下は午前10時半すぎに羽田空港に到着し、貴賓室で皇太子さまなど皇族方や安倍総理大臣などと出発行事に臨まれました。
安倍総理大臣は、「今回のご訪問は戦争により亡くなられた人々を慰霊し、平和を祈念するとともに、わが国とフィリピン国との友好親善関係のうえで、誠に意義深いものと存じます」とあいさつしました。
これに対して天皇陛下は、皇后さまと54年ぶりにフィリピンを訪れることについて、「感慨深く思っています」と話されました。そして、「フィリピンでは、先の戦争において、フィリピン人、米国人、日本人の多くの命が失われました。中でもマニラの市街戦においては、膨大な数に及ぶ無辜(むこ)のフィリピン市民が犠牲になりました」としたうえで、「私どもは、このことを常に心に置き、この度の訪問を果たしていきたいと思っています」と述べられました。
このあと両陛下は皇太子ご夫妻をはじめ、見送りの人たちとあいさつを交わしたあと、政府専用機に乗り込み、午前11時すぎ、フィリピンに向けて出発されました。
両陛下は午後、フィリピンの首都マニラの国際空港に到着されます。その後、宿泊先のホテルで、日本からフィリピンに派遣された青年海外協力隊の隊員たちと懇談される予定です。
続いて、27日に歓迎の式典や晩さん会など国賓としての公式行事に臨み、29日、日本政府がマニラ郊外に建てた慰霊碑を初めて訪れ、太平洋戦争の戦没者の霊を慰められます。両陛下は、フィリピン側の犠牲者を追悼する墓地も訪れ、今月30日に帰国される予定です。
安倍総理大臣は、「今回のご訪問は戦争により亡くなられた人々を慰霊し、平和を祈念するとともに、わが国とフィリピン国との友好親善関係のうえで、誠に意義深いものと存じます」とあいさつしました。
これに対して天皇陛下は、皇后さまと54年ぶりにフィリピンを訪れることについて、「感慨深く思っています」と話されました。そして、「フィリピンでは、先の戦争において、フィリピン人、米国人、日本人の多くの命が失われました。中でもマニラの市街戦においては、膨大な数に及ぶ無辜(むこ)のフィリピン市民が犠牲になりました」としたうえで、「私どもは、このことを常に心に置き、この度の訪問を果たしていきたいと思っています」と述べられました。
このあと両陛下は皇太子ご夫妻をはじめ、見送りの人たちとあいさつを交わしたあと、政府専用機に乗り込み、午前11時すぎ、フィリピンに向けて出発されました。
両陛下は午後、フィリピンの首都マニラの国際空港に到着されます。その後、宿泊先のホテルで、日本からフィリピンに派遣された青年海外協力隊の隊員たちと懇談される予定です。
続いて、27日に歓迎の式典や晩さん会など国賓としての公式行事に臨み、29日、日本政府がマニラ郊外に建てた慰霊碑を初めて訪れ、太平洋戦争の戦没者の霊を慰められます。両陛下は、フィリピン側の犠牲者を追悼する墓地も訪れ、今月30日に帰国される予定です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160126/k10010386081000.html
« パトカーにぶつけ、振り切り…逆走車カーチェイス(26日)テレビ朝日 | トップページ | 寒波で水道管破裂相次ぐ 福岡・宮崎、自衛隊が給水(26日)共同 »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 日本学士院賞の授賞式 天皇皇后両陛下も出席(27日)NHK(2022.06.27)
- 佳子さま、日本乳癌学会30周年記念式典へ 皇室6月27日~7月3日(27日)朝日(2022.06.27)
- 天皇ご一家が黙とう 沖縄慰霊の日(23日)時事(2022.06.23)
- 皇居「三の丸尚蔵館」本格的な展示施設へ 建て替え工事を機に(21日)NHK(2022.06.21)
- 両陛下、芸術院授賞式に出席 受賞者は筒井康隆さんら(20日)共同(2022.06.20)
« パトカーにぶつけ、振り切り…逆走車カーチェイス(26日)テレビ朝日 | トップページ | 寒波で水道管破裂相次ぐ 福岡・宮崎、自衛隊が給水(26日)共同 »
コメント