バスが田んぼに転落 28人病院に搬送 福井 あわら(19日)NHK
19日午後、福井県あわら市で乗客や乗員、合わせて28人が乗ったバスが道路脇の田んぼに落ちて横転し、消防によりますと、28人全員が病院に搬送されました。バスを運行している会社によりますと、運転手は「強風にあおられて横転した」と話しているということで、警察が事故の状況を詳しく調べています。
19日午後2時半すぎ、福井県あわら市の県道で乗客と乗員、合わせて28人が乗ったバスが道路脇の田んぼに落ちて横転しました。
消防によりますと、乗っていた28人全員が病院に搬送され、ねんざや額を切るなどした人もいましたが、けがの程度はいずれも軽いということです。
このバスは大阪府岸和田市の「岸和田観光バス」が運行する乗り合いバスで、石川県から大阪市に向かう途中だったということです。
会社によりますとバスの運転手は、「強風にあおられて横転した」と話しているということです。
気象台によりますと、事故当時、あわら市には風雪注意報が出されていて、観測点がある隣の坂井市三国町では午後2時40分に、22.6メートルの最大瞬間風速を観測していました。現場付近の県道には10センチ前後の雪が積もっていたということで、警察は事故の状況を詳しく調べています。
消防によりますと、乗っていた28人全員が病院に搬送され、ねんざや額を切るなどした人もいましたが、けがの程度はいずれも軽いということです。
このバスは大阪府岸和田市の「岸和田観光バス」が運行する乗り合いバスで、石川県から大阪市に向かう途中だったということです。
会社によりますとバスの運転手は、「強風にあおられて横転した」と話しているということです。
気象台によりますと、事故当時、あわら市には風雪注意報が出されていて、観測点がある隣の坂井市三国町では午後2時40分に、22.6メートルの最大瞬間風速を観測していました。現場付近の県道には10センチ前後の雪が積もっていたということで、警察は事故の状況を詳しく調べています。
事故を起こしたバスを運行する「岸和田観光バス」によりますと午後2時50分ごろ、バスの運転手から事故の連絡が入ったということです。
会社によりますと、このバスは大阪・難波と石川県の加賀片山津温泉を結んでいるバスで、19日午後1時に乗客27人を乗せて加賀片山津温泉を出発し、福井県にある北陸自動車道の丸岡インターチェンジを目指して一般道を走っていたところ、突風にあおられて道路脇の田んぼに横転したということです。
乗客のけがの状況は2人が窓ガラスで手を切ったり、腰を打ったりして病院に搬送されたということです。
会社によりますと、このバスは大阪・難波と石川県の加賀片山津温泉を結んでいるバスで、19日午後1時に乗客27人を乗せて加賀片山津温泉を出発し、福井県にある北陸自動車道の丸岡インターチェンジを目指して一般道を走っていたところ、突風にあおられて道路脇の田んぼに横転したということです。
乗客のけがの状況は2人が窓ガラスで手を切ったり、腰を打ったりして病院に搬送されたということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160119/k10010377701000.html
« 玄関開けたら…殴られて気絶 血の文字残す(19日)テレビ朝日 | トップページ | 新聞記者が大けが=高波被害の取材中-北海道(19日)時事 »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 圏央道の神奈川県内未開通ルート、開通時期が白紙に(9日)共同(2022.08.09)
- 陥没道路に車転落 遺体発見、大雨影響か―福井(8日)時事(2022.08.08)
- 移動制限のないお盆休み 高速道路、鉄道、空港…混雑予想と対策は(8日)朝日(2022.08.08)
- 阪和道で乗用車横転、男児死亡 堺市、4人負傷(8日)共同(2022.08.08)
- トラック積み荷の液体流出 横転事故、東名阪通行止め(6日)産経(2022.08.06)
« 玄関開けたら…殴られて気絶 血の文字残す(19日)テレビ朝日 | トップページ | 新聞記者が大けが=高波被害の取材中-北海道(19日)時事 »
コメント