老人ホーム社員装い嘘電話 被害総額5000万円以上か(28日)テレビ朝日
詐欺グループによる被害総額は5000万円以上に上るとみられています。
藤真道容疑者(29)ら3人は去年12月以降に、東京・新宿区のビルの一室で老人ホームの社員を装って女性(77)に嘘の電話を掛け、800万円をだまし取ろうとした疑いが持たれています。警視庁によりますと、藤容疑者らは、女性に「老人ホームの優先入居権が当たったので、名義を譲ってほしい」などと持ち掛けた後、名義貸しを巡ってトラブルになったと見せ掛け、解決金を要求していました。藤容疑者らは容疑を否認しています。警視庁は、このグループによる被害が5000万円以上に上るとみて調べています。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000067144.html
« ニセ電話詐欺 電子マネー手口が急増 通販ギフト券買わせネット競売でID現金化(28日)共同 | トップページ | レンタル車庫から機関銃と大量実弾 暴力団の男逮捕(28日)テレビ朝日 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 狙われるコロナ禍の病院 「借金半分棒引き」の甘い罠(22日)産経(2022.05.22)
- 1日で900万円出金も 誤送金、男性を送検―山口(20日)時事(2022.05.20)
- かすれた声で電話…ガールズバー店員ら 病気の息子になりすまし高齢女性から200万円だまし取った疑いで逮捕(19日)TBS(2022.05.19)
- 2日連続、現金詐取狙う? 容疑で女子大生逮捕―警視庁(19日)時事(2022.05.19)
- 4630万円誤送金、24歳男逮捕 電子計算機詐欺容疑―「オンラインカジノで使った」・山口県警(19日)時事(2022.05.19)
« ニセ電話詐欺 電子マネー手口が急増 通販ギフト券買わせネット競売でID現金化(28日)共同 | トップページ | レンタル車庫から機関銃と大量実弾 暴力団の男逮捕(28日)テレビ朝日 »
コメント