DV被害男性の住所誤交付=兵庫・太子町(16日)時事
兵庫県太子町は15日、妻によるドメスティック・バイオレンス(DV)被害を訴え転居した40代男性の住所が記載された固定資産税納付書を、誤って妻に交付したと発表した。
町によると、男性は妻のDVを訴え、2014年に子どもと共に県外へ転居。妻は、男性の住民基本台帳の閲覧制限対象者とされていた。
14日午前、男性が所有する太子町内の住宅に居住する妻が、男性の固定資産税を納付したいとして町役場を訪問。端末画面に閲覧制限を知らせる警告が表示されたため、納付書発行の可否を確認した職員に対し、上司が誤って許可したという。
町は同日、男性の転居先自治体と警察に報告するとともに、男性に誤交付の経緯を説明し、謝罪した。妻に対しては、住所記載のない書類と交換してもらった。
町は「交付時のチェック体制のさらなる強化を行い、再発防止に努める」としている。(2015/12/15-21:40)
« 殺害の女性「知人が金返さず」と相談 兵庫(16日)NHK | トップページ | 東京・港区でトラックがビルに突っ込み歩行者の男性死亡 (16日)TBS »
「ストーカー事件・DV」カテゴリの記事
- 「無視をやめろ」「ブロックやめろ」少女にメッセージ16回送信 ストーカー容疑などで20歳の男逮捕 愛媛 国内(24日)TBS(2022.06.24)
- GPSでストーカー容疑、男逮捕 警視庁、初の「無断設置」条項適用(24日)産経(2022.06.24)
- ストーカー容疑で女子高校生逮捕 ジャニーズJr.のメンバーに(18日)共同(2022.05.18)
- 「急げ!」DV夫から逃げ出した離婚調停 危険な裁判所は変われるか(17日)朝日(2022.05.17)
- ストーカー行為の疑い 洋野町職員の50代の男を逮捕/岩手(11日)TBS(2022.05.11)
« 殺害の女性「知人が金返さず」と相談 兵庫(16日)NHK | トップページ | 東京・港区でトラックがビルに突っ込み歩行者の男性死亡 (16日)TBS »
コメント