箱根駅伝観戦マナー守って…警視庁など呼びかけ(26日)読売
来年1月2、3日に開催される第92回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)で沿道の警備や交通規制にあたる警視庁と神奈川県警は、節度ある観戦を呼びかけている。
航空法改正に伴い、コース周辺は小型無人機「ドローン」の飛行が原則禁止される。落下すれば、選手や大会関係者、観客がけがをする恐れがあり、同庁などは「絶対にやめてほしい」と話している。
例年、特に混雑するのは、山登りの5区(神奈川県小田原市~箱根町)。道幅が狭いため、小旗やのぼり、カメラの三脚が選手や関係車両に接触しそうになるケースが出ている。東京都内では、1、10区の京急蒲田駅(大田区)や大森警察署(同)、ゴールの読売新聞社前(千代田区)付近が混雑する。歩道から身を乗り出したり、自転車で選手と並走したりする行為は接触の危険があり、警視庁と神奈川県警は「マナーを守って観戦してほしい」と呼び掛けている。
2015年12月26日 18時46分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
« 北海道警の詐欺摘発を非難=北朝鮮紙(26日)時事 | トップページ | キンコメ 逮捕で出演を辞退…年末年始のテレビ番組(26日)毎日 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
- 北京五輪、選手団19人が陽性 1日で最多(29日)日経(2022.01.29)
« 北海道警の詐欺摘発を非難=北朝鮮紙(26日)時事 | トップページ | キンコメ 逮捕で出演を辞退…年末年始のテレビ番組(26日)毎日 »
コメント