伊勢志摩サミット 警備のポイントは「晴天」と警察庁幹部(9日)産経
伊勢志摩サミットが開催される三重県志摩市の賢島は四方が海に囲まれており、警察庁幹部は「警備には好環境だが、陸海空の警備に万全を期したい」と話す。
各国首脳と随行員らは中部国際空港(愛知県常滑市)に政府専用機などで到着後、天気が良ければヘリコプターで賢島に向かう予定。悪天候の場合は、陸路を車列を並べて移動することになるという。
警察庁幹部は「ヘリなら約1時間で移動できる」と晴天を期待する。しかし、「悪天候でヘリが飛べない場合は、陸路約195キロを約2時間半かけて移動しなければならない。沿道の警備では道幅が狭いところもあり対策が必要。交通規制などで地域住民の協力が重要」と強調する。
賢島に渡るには陸路では橋が2つだけ。「橋が2つといえど、陸海空の対策を考えなければならない。海上警備では海保との連携が不可欠だ」と指摘した。http://www.sankei.com/affairs/news/151208/afr1512080039-n1.html
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 金正恩委員長宛てのメッセージ 拉致家族会、安倍首相に手渡す(19日)産経(2019.02.19)
- 拉致被害者の帰国実現を 家族会 キム委員長に初のメッセージ(17日)NHK(2019.02.17)
- 拉致被害者の田中実さんに妻子 北朝鮮、日本に14年伝達(15日)共同(2019.02.15)
- »横田基地飛翔弾事件の実行犯をかくまった疑い、過激派の男を逮捕(14日)TBS(2019.02.14)
- »JR錦糸町駅前でテロ対策訓練 警視庁(13日)TBS(2019.02.13)
コメント