【本紙前ソウル支局長無罪】「日韓50年を勘案」 韓国外務省当局者(17日)産経
【ソウル=名村隆寛】ソウル中央地裁が産経新聞の加藤達也前ソウル支局長に無罪判決を出したことについて、韓国外務省当局者は17日、「日本の政界や各界から韓日関係の障害になっているとの意見があった」と背景を指摘した。
当局者は「韓日関係が少しずつ関係改善に向かうなか、18日が日韓国交基本条約(国交正常化)の批准から50年になることを勘案し、日本側の要請を真摯に受け止め、その立場を韓国法務省に伝えた」と述べ、無罪判決の背景に、日本側の要請や、韓国政府の日韓関係悪化への懸念があったことを示唆した。http://www.sankei.com/world/news/151217/wor1512170054-n1.html
« 首相、女性刑務所を視察 現職首相初 (17日)日経 | トップページ | 【本紙前ソウル支局長無罪】強引な検察の立証浮き彫り、政治的独立を懸念(17日)産経 »
「マスコミ関係」カテゴリの記事
- チューリップテレビ、コロナ補助金を不適切申請 3500万円返還へ(2日)朝日(2022.07.02)
- 男子大学生への準強制性交容疑でMBS社員逮捕 京都府警(1日)産経(2022.07.01)
- 女性への性暴力が明らかになった報道写真家、明確な謝罪なく沖縄で活動再開 市民ら抗議の動き(29日)共同(2022.06.29)
- NHKでタクシー券不正使用 50代管理職を諭旨免職(24日)共同(2022.06.24)
- 万引疑いで読売新聞の女性記者を逮捕 知床沈没事故の取材で出張中(22日)産経(2022.06.22)
« 首相、女性刑務所を視察 現職首相初 (17日)日経 | トップページ | 【本紙前ソウル支局長無罪】強引な検察の立証浮き彫り、政治的独立を懸念(17日)産経 »
コメント