町田市にサイバー攻撃 市職員へウイルスメール(8日)産経
東京都町田市の職員のパソコンがサイバー攻撃を受け、ウイルスに感染したことが7日、町田署などへの取材で分かった。同市によると、情報流出は確認されていない。相談を受け、同署は経緯を調べる。
同市によると、3日未明から早朝、別部署に所属する4人が同一アドレスから件名や本文がないメールを受信。1人が添付ファイルを開いたところ、パソコンがウイルス感染した。ウイルスは、パソコン内のファイルを暗号化してロックするタイプで、金銭などを要求する「ランサムウエア」だった可能性がある。
同市は外部とのインターネット通信をすべて遮断して庁内のパソコン全てを調べたが、他のパソコンへの感染はなかった。http://www.sankei.com/affairs/news/151208/afr1512080007-n1.html
« 「メッタ刺しにして殺す」と殺害予告 アグネスさん脅迫容疑の中3男子を書類送検 「児童ポルノ認めないとアグネス御殿は血まみれ」(8日)産経 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 教員に生徒との私的SNSを制限 静岡県教委、懲戒処分の対象(2日)共同(2021.03.02)
- 詐欺メールにご用心 宅配状況は公式アプリで確認を(28日)日経(2021.02.28)
- インスタで偽アカウント相次ぐ 個人情報など盗まれるおそれも(27日)NHK(2021.02.27)
- ネットの中傷投稿者、特定容易に 被害救済、改正法案を閣議決定(26日)共同(2021.02.26)
- モバイルバッテリーが発火 ネット購入品での事故に注意(26日)TBS(2021.02.26)
« 「メッタ刺しにして殺す」と殺害予告 アグネスさん脅迫容疑の中3男子を書類送検 「児童ポルノ認めないとアグネス御殿は血まみれ」(8日)産経 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
コメント