グーグル検索ランキング、1位は「イスラム国」(17日)読売
インターネット検索大手グーグルが16日発表した2015年(1~11月)の検索急上昇のランキングによると、1位はイスラム過激派組織の「イスラム国」だった。
日本人人質事件やパリ同時テロを起こし、日本でも脅威が高まったとみられる。
2位は「台風」。今年は1951年の統計開始から初めて、1月から毎月、台風が発生したほか、9月の関東・東北豪雨は、鬼怒川の堤防が決壊するなどの水害をもたらした。南アフリカに勝つなど、日本代表がワールドカップで活躍した「ラグビー」は3位だった。
芸能関連では、54歳の若さで亡くなった川島なお美さんが6位だった。
急上昇ランキングは、検索量が昨年と比べて多かったキーワードを選んだものだ。
2015年12月16日 19時21分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
« 新国立技術書の黒塗り情報、一時読み取り可能に(17日)読売 | トップページ | 成田空港旅客機に貨物機接触 駐機場けん引中、翼損傷 (17日)毎日 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 詐欺メールにご用心 宅配状況は公式アプリで確認を(28日)日経(2021.02.28)
- インスタで偽アカウント相次ぐ 個人情報など盗まれるおそれも(27日)NHK(2021.02.27)
- ネットの中傷投稿者、特定容易に 被害救済、改正法案を閣議決定(26日)共同(2021.02.26)
- モバイルバッテリーが発火 ネット購入品での事故に注意(26日)TBS(2021.02.26)
- 麦茶の石垣食品で個人情報流出 不正アクセス、224人分(25日)共同(2021.02.25)
« 新国立技術書の黒塗り情報、一時読み取り可能に(17日)読売 | トップページ | 成田空港旅客機に貨物機接触 駐機場けん引中、翼損傷 (17日)毎日 »
コメント