オレオレ詐欺1340万円被害(21日)NHK
埼玉県桶川市の70代の夫婦が、親族を装った男から「小切手が入ったかばんを盗まれすぐに金が必要だ」というオレオレ詐欺の電話を受け、1340万円をだまし取られました。
警察によりますと、今月9日、桶川市に住む76歳と71歳の夫婦の自宅に、娘の夫の名前を名乗る男から「取引先の小切手が入ったかばんを盗まれた。すぐに金が必要だ」と電話がありました。
話を信じた夫婦は郵便局などで貯金を引き出し、自宅近くの路上で義理の息子の同僚だという男に、6回にわたり合わせて1340万円を渡したということです。
電話の相手が「18日までに返す」と伝えていましたが、連絡がなかったことから、20日、、夫婦が埼玉県内に住む義理の息子に電話をしたところ、だまされたことに気づきました。
夫婦は、郵便局で多額の金を引き出す際、窓口の担当者から理由を聞かれていましたが、電話の相手の指示に従って「家のリフォーム代だ」と説明していたということです。
警察はオレオレ詐欺事件として捜査するとともに、「カバンが盗まれた」という電話は必ず詐欺を疑っていったん電話を切ったうえで、家族がふだん使っている電話番号にかけ直すよう注意を呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/1106910231.html?t=1450696364
« 薬物密売で5億円を売り上げか(21日)NHK | トップページ | 70代が700万円詐欺被害(21日)NHK鳥取 »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 濃厚接触者の待機期間 5日に短縮で調整 政府 感染急拡大で(22日)NHK(2022.07.22)
- 【国内感染】新型コロナ 14人死亡 2万5182人感染(30日18:30)(30日)NHK(2022.04.30)
- 東京 新型コロナ 41人感染 1年4か月ぶり7日間平均が50人下回る(20日)NHK(2021.10.20)
- 国内、新たに1244人感染 東京316人、1都3県は1週前から増加―新型コロナ(3日)時事(2021.03.03)
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
« 薬物密売で5億円を売り上げか(21日)NHK | トップページ | 70代が700万円詐欺被害(21日)NHK鳥取 »
コメント