“詐欺に注意”高齢者に年賀状(27日)NHK鳥取
後を絶たない振り込め詐欺などの「特殊詐欺」を撲滅しようと、県警察本部は郵便局と合同で、お年寄りの多い地域に年賀状を送って不審な電話などに注意するよう呼びかける、初めての取り組みを行うことになりました。
これは県警察本部と郵便局が合同で行う取り組みで、このうち県東部では鳥取市などのお年寄りが多く住む地域を中心に合わせて4万2000世帯に年賀状を送ります。
年賀状には、「本年も『振り込め詐欺』に気をつけましょう」と書かれているほか、「還付金があります。ATMへ」といった特殊詐欺の犯人が電話口で使用する文言の一例が書かれています。
また、不審な電話があったらすぐに警察に相談できるように専用の連絡先も書かれているほか、家族にも相談できるように家族の連絡先を書く欄も設けられています。
また、県西部では米子市や南部町などの3万世帯を対象に、同じような年賀状を送って詐欺被害の撲滅を訴えることにしています。
県警察本部は「年賀状を見るときに合わせて特殊詐欺防止の年賀状も見て被害にあわないよう注意してもらいたい。また、年賀状を電話機のそばに置いて怪しい電話があった場合はすぐに家族や警察に相談してほしい」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/4044497051.html?t=1451101260
« 日テレ、制服窃盗で26日放送の「エンタの神様」再編集 キングオブコメディの出番削除(27日)産経 | トップページ | JR函館線トンネルで火災 特急など運休(27日)NHK »
「振り込め対策編」カテゴリの記事
- ATMで特殊詐欺防止アンケート 南都銀行と奈良県警(16日)産経(2020.11.16)
- 「週刊少年ジャンプ」人気漫画家が特殊詐欺被害防止訴え(21日)TBS(2020.10.21)
- 詐欺電話“無視”に“蒸しまんじゅう”(21日)TBS(2020.09.21)
- さいたま市・大宮の商店街で女子高校生が特殊詐欺被害防止を訴える放送(29日)TBS(2020.08.29)
- 特殊詐欺水際対策、コンビニに照準 埼玉県警(27日)産経(2020.08.27)
« 日テレ、制服窃盗で26日放送の「エンタの神様」再編集 キングオブコメディの出番削除(27日)産経 | トップページ | JR函館線トンネルで火災 特急など運休(27日)NHK »
コメント