NHK子会社社員2人 約2億円着服の疑い(17日)NHK
NHKの子会社「NHKアイテック」は社員2人が放送関連施設の工事などを実態のない会社に発注するなどの方法で、およそ2億円を着服していた疑いがあることが東京国税局の税務調査の過程で明らかになったと発表しました。NHKアイテックは引き続き、国税局の調査に協力するとともに社内調査をNHKとともに進め、刑事告訴を検討するとしています。
これは17日夕方、NHKの子会社の「NHKアイテック」が記者会見を開いて明らかにしたものです。
それによりますと、NHKアイテックの本社と千葉事業所に所属するいずれも40代の男性社員2人は平成21年から、これまでに放送関連施設の工事や業務を実態のない会社に発注するなどの方法で、会社の金およそ2億円を着服していた疑いがあるということです。
これらの工事はテレビの地上デジタル化に伴い、アナログ放送の受信施設を撤去したり、国の補助金の対象となる難視地域の共聴施設を設置したりするものなどで、合わせて500数十件、総額およそ4億円が発注され、このうち、およそ2億円を不正に受け取った疑いがあるということです。
これは東京国税局による税務調査の過程で明らかになったもので、社内調査に対し、2人は不正を認めているということです。NHKアイテックは引き続き、国税局の調査に協力するとともに社内調査をNHKとともに進め、2人を厳正に処分し、刑事告訴を検討するとしています。
NHKアイテックは「社員の不正行為が明らかになったことは極めて遺憾です。事実関係を詳しく確認したうえで厳正に対処します」としています。
それによりますと、NHKアイテックの本社と千葉事業所に所属するいずれも40代の男性社員2人は平成21年から、これまでに放送関連施設の工事や業務を実態のない会社に発注するなどの方法で、会社の金およそ2億円を着服していた疑いがあるということです。
これらの工事はテレビの地上デジタル化に伴い、アナログ放送の受信施設を撤去したり、国の補助金の対象となる難視地域の共聴施設を設置したりするものなどで、合わせて500数十件、総額およそ4億円が発注され、このうち、およそ2億円を不正に受け取った疑いがあるということです。
これは東京国税局による税務調査の過程で明らかになったもので、社内調査に対し、2人は不正を認めているということです。NHKアイテックは引き続き、国税局の調査に協力するとともに社内調査をNHKとともに進め、2人を厳正に処分し、刑事告訴を検討するとしています。
NHKアイテックは「社員の不正行為が明らかになったことは極めて遺憾です。事実関係を詳しく確認したうえで厳正に対処します」としています。
子会社社長「おわび申し上げる」
「NHKアイテック」の久保田啓一社長は記者会見で、「2人の処分や刑事告訴を視野に入れて、事実関係の確認に努めています。社員の不正行為が明らかになったことは大変申し訳なく、おわび申し上げます」と謝罪しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151217/k10010344391000.html
« 産経新聞前ソウル支局長に無罪判決(17日)NHK | トップページ | 被害少女は1人増え9人 相模原市児相の所持品検査問題(17日)朝日 »
「マスコミ関係」カテゴリの記事
- チューリップテレビ、コロナ補助金を不適切申請 3500万円返還へ(2日)朝日(2022.07.02)
- 男子大学生への準強制性交容疑でMBS社員逮捕 京都府警(1日)産経(2022.07.01)
- 女性への性暴力が明らかになった報道写真家、明確な謝罪なく沖縄で活動再開 市民ら抗議の動き(29日)共同(2022.06.29)
- NHKでタクシー券不正使用 50代管理職を諭旨免職(24日)共同(2022.06.24)
- 万引疑いで読売新聞の女性記者を逮捕 知床沈没事故の取材で出張中(22日)産経(2022.06.22)
« 産経新聞前ソウル支局長に無罪判決(17日)NHK | トップページ | 被害少女は1人増え9人 相模原市児相の所持品検査問題(17日)朝日 »
コメント