JR函館線トンネルで火災 特急など運休(27日)NHK
27日朝、北海道旭川市などを通るJR函館線のトンネルの中で、天井や壁に設置されたウレタンが燃えているのが見つかり、消防が消火活動を続けています。けが人や列車への被害はないということですが、火事の影響でこれまでに特急など35本の列車が運休しています。
JR北海道によりますと、27日午前5時ごろ、旭川市と鷹栖町にまたがるJR函館線の伊納駅と近文駅の間のトンネルの中で架線から火花が出ているのを、回送列車の運転士が見つけました。
通報を受け消防や警察が駆けつけたところ、架線のほかに、トンネル内の水漏れなどを防ぐために壁や天井に設置されたウレタンが燃えているのが確認され、消防が消火活動を続けています。
警察によりますと、けが人や列車への被害はないということですが、トンネル内に煙が充満しているため消火に時間がかかっているということです。
火事の影響で、JR函館線は深川駅と旭川駅の間の上下線で始発から運転を見合わせていて、札幌と旭川や網走とを結ぶ特急など合わせて35本の列車が運休したり運休を決めたりしています。
通報を受け消防や警察が駆けつけたところ、架線のほかに、トンネル内の水漏れなどを防ぐために壁や天井に設置されたウレタンが燃えているのが確認され、消防が消火活動を続けています。
警察によりますと、けが人や列車への被害はないということですが、トンネル内に煙が充満しているため消火に時間がかかっているということです。
火事の影響で、JR函館線は深川駅と旭川駅の間の上下線で始発から運転を見合わせていて、札幌と旭川や網走とを結ぶ特急など合わせて35本の列車が運休したり運休を決めたりしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151227/k10010354491000.html
« “詐欺に注意”高齢者に年賀状(27日)NHK鳥取 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 全日空 客室乗務員が前夜に飲酒し乗務外れる 国交省が厳重注意(9日)NHK(2022.08.09)
- 東武線で人身事故、50~80代の男性死亡 加須の踏切、自転車見つけ急ブレーキ…その先に倒れた男性(9日)共同(2022.08.09)
- ステルス無人駅? JR新水前寺駅、朝夕の混雑時に駅員不在 窓口時間が大幅短縮、「事故が起きたら…」心配の声(8日)共同(2022.08.08)
- 神奈川 三浦沖 プレジャーボートで火災 男女7人救助 けがなし(7日)NHK(2022.08.07)
- 防カメ設置前倒し、遠隔で映像確認も 車内の刃物事件、進む対策―交通各社・小田急線刺傷1年(6日)時事(2022.08.06)
コメント