119番、6分つながらず=23区内、受信装置更新中-東京消防庁(10日)時事
東京消防庁は10日、東京23区からの119番通報が同日午前に約6分間つながらなくなる障害が起きたと発表した。その間7件の通報があったが、救急や火災対応などに大きな影響はなかったという。
同庁によると、総合指令室で午前11時半ごろ、119番を受け付ける装置のプログラムの更新作業中に手動で装置内の別の系統に切り替えたところ、受信できなくなった。予備の装置を使い約6分後に復旧させた。障害の詳しい原因を調べている。(2015/11/10-20:10)
« 暴力団から借金の名誉教授 日本大学が解雇(10日)NHK | トップページ | 巨人の野球賭博問題、警視庁が3選手から任意聴取 (10日)TBS »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 東京都 時短に応じない都内34施設に改正特措法45条2項適用(27日)NHK(2021.02.27)
- <新型コロナ>ワクチン優先接種、来月から 医師、看護師ら60万人(25日)共同(2021.02.25)
- 上野公園のメイン通りを片側通行に コロナ対策で「密」避ける(23日)NHK(2021.02.23)
- 「再急増のおそれも 対策徹底が必要」都の専門家が緊急提言(23日)NHK(2021.02.23)
- 東京都が住民約100人の個人情報をホームページに誤掲載(19日)NHK(2021.02.19)
« 暴力団から借金の名誉教授 日本大学が解雇(10日)NHK | トップページ | 巨人の野球賭博問題、警視庁が3選手から任意聴取 (10日)TBS »
コメント