「市長が女性同伴」裏付けなく記事 情報会社に賠償命令(19日)朝日
虚偽の内容が書かれたビラで名誉を傷つけられたとして、福岡市の高島宗一郎市長が情報配信会社「データ・マックス」(福岡市)に謝罪広告の掲載と1100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が18日、福岡地裁であった。
山口浩司裁判長は名誉毀損(きそん)を認め、データ社に110万円の支払いを命じた。謝罪広告は認めなかった。
データ社は昨年8月、「高島市長が公務で韓国・釜山へ出張中、女性と一緒に過ごしていた」とする記事を載せたビラ約40万部を市内の住宅などに配った。
判決は記事について、市長としての資質や適格性に関わる内容で公益を図る目的があったと認めた。そのうえで、記事は十分な裏付けがなく掲載されたと指摘。市長が公務と関係ない女性を同伴していたとは認められず、真実だと信じる相当の理由もなかったと結論づけた。データ社は「不当判決。裁判所は報道の使命を理解していない」とコメントした。
市長側は、データ社の発行人を名誉毀損容疑で刑事告訴していたが、福岡地検は10月30日付で不起訴処分とした。
« 法務省攻撃は「水飲み場型」=偽サイトに誘導し感染-レンタルサーバー悪用・警視庁(19日)時事 | トップページ | 危険ドラッグ事故、懲役15年求刑 挙式目前の男性死亡(19日)朝日 »
「裁判」カテゴリの記事
- 47歳女に無期懲役 借金男性宅に放火―仙台地裁(11日)時事(2022.08.11)
- 法廷から 「指示役」が無罪に…赤坂8000万円「二重強盗」事件の闇(11日)産経(2022.08.11)
- 「国葬」反対の市民グループの申し立て 退ける決定 東京地裁(10日)NHK(2022.08.10)
- うつぶせ寝死亡、二審も施設側敗訴 5300万円賠償命令―東京高裁(9日)時事(2022.08.09)
- 【速報】安倍元総理の国葬 市民団体が差し止め訴訟を東京地裁に提訴(9日)TBS(2022.08.09)
« 法務省攻撃は「水飲み場型」=偽サイトに誘導し感染-レンタルサーバー悪用・警視庁(19日)時事 | トップページ | 危険ドラッグ事故、懲役15年求刑 挙式目前の男性死亡(19日)朝日 »
コメント