劇場型振り込め:独居の81歳女性1億2000万円被害(4日)毎日
兵庫県警は4日、神戸市須磨区の1人暮らしの無職女性(81)が、名簿削除などの名目で約1億2000万円をだまし取られる振り込め詐欺事件があったと発表した。県職員や裁判官を名乗る男らが次々と電話をかける「劇場型」と呼ばれる手口で、女性は11回にわたって現金を宅配便で送ったという。
県警須磨署によると今年1月、女性宅に県職員を名乗る男から「あなたの名前が健康食品会社に登録されている。削除しませんか」と電話があった。
女性は男が伝えてきた「福祉のボランティア」に電話で削除の相談をした。その後、会社員や裁判官を名乗る男らから毎日のように電話があり、「あなたがやったのは名義貸しで犯罪」「逮捕されたくなければ現金がいる」などと要求されたという。
女性は2〜6月、神奈川や長崎、滋賀県の個人宛てなど指定された送付先に、1回につき500万〜2000万円を銀行から下ろして宅配便で送った。「解決できたら10月末に返す」と言われたが返金がなかったという。【五十嵐朋子】
http://mainichi.jp/select/news/20151105k0000m040100000c.html
« 架空出張などで約4億円不正請求か 詐欺容疑でコマツ元社員逮捕 警視庁(4日)産経 | トップページ | 青森の蕪嶋神社、社殿など全焼 ウミネコ繁殖地の蕪島(5日)朝日 »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
- 「不倫の示談金必要」 80代男性、1000万円だまし取られる(27日)産経(2020.01.27)
- 上司の息子に現金渡して…息子装う詐欺電話、信じた母親200万円被害 20代前半の男に手渡す/熊谷(27日)共同(2020.01.27)
- タイ拠点の特殊詐欺事件、主犯格2人逮捕 指示役か (16日)産経(2020.01.16)
- 村のバス運転手お手柄 乗客の詐欺被害防ぐ 福岡・田川署が感謝状(16日)共同(2020.01.16)
« 架空出張などで約4億円不正請求か 詐欺容疑でコマツ元社員逮捕 警視庁(4日)産経 | トップページ | 青森の蕪嶋神社、社殿など全焼 ウミネコ繁殖地の蕪島(5日)朝日 »
コメント