野球賭博、調査の限界露呈 コミッショナー「全容まだ」(11日)朝日
巨人の現役3投手への無期の失格処分が発表されたプロ野球の野球賭博問題。「黒い霧事件」以来となる大きな汚点が再び刻まれた。日本野球機構(NPB)の調査委員会は、「組織的全体像までを明らかにできるものではない」としたが、球界内には幕引きムードが漂う。問題の根を断ち切り、信頼を取り戻すことはできるのか。
東京都内にあるNPBの会議室。100人以上の報道陣がつめかけ、9台のテレビカメラが並ぶ中、熊崎勝彦コミッショナーは会見の最後に顔を紅潮させながら言った。「限界という言葉は使いたくないんだが、めいっぱいやった。みなさん不満があるかもしれないが……」
熊崎コミッショナーは元東京地検特捜部長で、就任前の2005年からコミッショナー顧問として球界の暴力団等排除に取り組んできた。それだけに、会見では無念さをにじませた。「捜査とは違い、調査というのは相手が任意で応じないと対応できない。人権との兼ね合いもある。組織的全容解明ができていないと認めざるをえません」
残り:1349文字/全文:1778文字
« 走行中の御堂筋線に異物…フロントガラスにひび(11日)読売 | トップページ | 【野球賭博】巨人3投手立件へ 警視庁、任意聴取に関与認める(11日)産経 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 五輪組織委、30日で解散 橋本会長「評価頂いた」(30日)産経(2022.06.30)
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
« 走行中の御堂筋線に異物…フロントガラスにひび(11日)読売 | トップページ | 【野球賭博】巨人3投手立件へ 警視庁、任意聴取に関与認める(11日)産経 »
コメント