“臨時給付金を支給します”厚労省装う電話に注意(6日)テレビ朝日
「臨時給付金」を支給するとして厚生労働省を装った不審な電話が相次いでいて、厚労省が注意を呼び掛けています。
不審電話の音声:「厚生労働省地域振興課臨時福祉給付金自動受付センターです」
不審な電話は、「050」で始まる番号で携帯電話に不在着信があり、折り返し掛けると「厚生労働省地域振興課」という実在しない部署を名乗る自動音声が流れます。ガイダンスに沿って操作するとショートメールが届き、銀行口座の番号や名義人を入力するように誘導される仕組みです。こうした不審な電話についての問い合わせが5日までに12都府県から40件近く寄せられていて、厚労省は注意を呼び掛けています。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000061976.html
« 職質の隙にパトカー盗まれる…県警、公表せず(6日)読売 | トップページ | 女性10人掲載も実際は…派遣型“売春”クラブ摘発(6日)テレビ朝日 »
「その他事件・事故(行方不明など)及び自殺」カテゴリの記事
- 包丁やハンマーで知人の車壊した疑い 枕崎市で男を逮捕(15日)TBS(2022.08.15)
- JR姫路駅前で男性が焼身自殺図り死亡 数年前から両親を介護「生きるの嫌になった」 兵庫・太子の55歳(14日)共同(2022.08.14)
- 110番で「私、総理を暗殺します」 業務妨害容疑で51歳男を逮捕 自身の携帯で発信も「分からない」(14日)共同(2022.08.14)
- 甲子園で観客女性のスカート内にカメラ 45歳男を逮捕(14日)産経(2022.08.14)
- 甲子園で女性を盗撮しようとしたか…45歳男逮捕 小型カメラを“サンダルに仕込む”(13日)TBS(2022.08.13)
« 職質の隙にパトカー盗まれる…県警、公表せず(6日)読売 | トップページ | 女性10人掲載も実際は…派遣型“売春”クラブ摘発(6日)テレビ朝日 »
コメント