ロシア武官に戦術教本渡す=陸自元幹部、書類送検へ-守秘義務違反教唆容疑・警視庁(21日)時事
陸上自衛隊の60代の元幹部が2013年、戦術指揮などに関する「教範」をかつての部下を通じて入手し、在日ロシア大使館付武官(当時)に手渡していた疑いのあることが20日、分かった。武官は既にロシアに帰国している。教範は実質的に秘密扱いとされており、警視庁公安部は外務省を通じて武官に出頭要請するなどし、近く自衛隊法(守秘義務)違反の教唆の疑いで、元幹部と武官を書類送検する方針。
捜査関係者などによると、元幹部は陸海空自衛隊の運用を担う統合幕僚副長や、首都を守る東部方面総監などの要職を経て09年に退官した。
武官はロシア軍の情報機関「参謀本部情報総局(GRU)」所属とみられ、3回目の日本駐在として10年に来日。元幹部は武官とは顔見知り程度だったが、12年2月に公的な行事で再会した際、部隊運用に関する助言を求められたことを契機に、2人だけで接触を繰り返すようになった。
武官は帰国直前、元幹部に教範を要求。元幹部は13年5月、部下だった現職自衛官らに依頼して陸自の教範を入手した疑いが持たれている。「秘」などの指定はされていないが、部内限りの扱いだった。武官には都内のホテルロビーで渡したという。
公安部は15年5月、元幹部の関係先を家宅捜索。元幹部は事情聴取に対し、武官に教範を渡したことを認めている。(2015/11/21-02:34)
« 盗撮男脅し示談金要求した疑い、「盗撮ハンター」逮捕 (21日)TBS | トップページ | 警官の紀州犬射殺、飼い主を書類送検 過失傷害容疑(21日)朝日 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 女子生徒にキス、男子生徒に暴言 男性教諭2人懲戒処分 宮城県教委(11日)共同(2022.08.11)
- 巡査部長、同僚宅侵入容疑で逮捕 勤務中に職場抜け出す―警視庁(10日)時事(2022.08.10)
- 「講師として雇って」大学非常勤講師が塾に侵入容疑で現行犯逮捕 (10日)TBS(2022.08.10)
- 路上で女性の体を触った疑い 新宿税務署の30歳職員を逮捕(9日)NHK(2022.08.09)
- 酒酔い会社侵入容疑の巡査逮捕 大阪府警「自分の家だと思った」(7日)産経(2022.08.07)
« 盗撮男脅し示談金要求した疑い、「盗撮ハンター」逮捕 (21日)TBS | トップページ | 警官の紀州犬射殺、飼い主を書類送検 過失傷害容疑(21日)朝日 »
コメント