海外サーバー利用のアダルト広告サイト、一斉摘発 (27日)TBS
海外サーバーを利用し、わいせつな画像を載せたアダルト広告サイトを開設したなどとして、18の都道府県の警察が初めて新たなソフトを使った一斉摘発に乗り出しました。
警察庁によりますと、海外サーバーを使って、わいせつ画像を載せたアダルト広告サイトを開設していたなどとして、わいせつ電磁的記録媒体陳列の疑いで25日、18の都道府県の警察が一斉摘発に乗り出し、33歳から65歳までの13人を逮捕しました。
今回の摘発は、去年、サイバー犯罪に対応するために設立されたJC3=「日本サイバー犯罪対策センター」が開発した自動的にわいせつなサイトを探し出すソフトが初めて使われ、茨城県警を中心に内偵捜査を進めたということです。http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2645226.html
« 診療所に車突っ込み 女児2人けが、山口・下関市 (27日)TBS | トップページ | 拳銃所持容疑の男 自宅から火薬らしきもの見つかる(27日)テレビ朝日 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 自殺願望書き込んだ19歳女性を誘い出す、嘱託殺人未遂で男を逮捕(6日)TBS(2021.03.06)
- 全日空、100万人分の情報流出 不正利用の恐れはなし(6日)共同(2021.03.06)
- 無修正AVアップロード容疑 「FC2」に4250本か(6日)朝日(2021.03.06)
- サイバー攻撃か 不審な通信が去年は過去最多 警察庁(5日)NHK(2021.03.05)
- コロナ禍便乗のサイバー攻撃、20年に887件 警察庁集計(4日)日経(2021.03.04)
« 診療所に車突っ込み 女児2人けが、山口・下関市 (27日)TBS | トップページ | 拳銃所持容疑の男 自宅から火薬らしきもの見つかる(27日)テレビ朝日 »
コメント