マイナンバー登録「手続きに5万円」と不審電話(15日)読売
徳島県警捜査2課は13日、マイナンバー制度を悪用した不審な電話が県内の女性にかかってきたと発表した。
県内でマイナンバーを巡る不審電話が確認されたのは、初めて。
発表によると、11日午前10時頃、60歳代の女性宅に男の声で「マイナンバーの登録手続きをするのに5万円かかる。用意しておいてください」と電話があった。女性が不審に思って電話を切り、被害に遭わなかったという。12日夕、女性が近くの警察署に届け出た。
同課の平岡信吾・特殊詐欺対策官は「マイナンバーの登録手続きにお金はかからない。現金を要求されたら警察に相談してほしい」と呼びかけている。警察安全相談電話(#9110、088・653・9110)。
2015年11月14日 13時33分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
« 京阪の踏切にまた自転車放置 (15日)NHK大阪 | トップページ | 現場にシリア難民の旅券=バルス首相は空爆継続表明-ベルギーでも捜査・仏同時テロ(15日)時事 »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 【国内感染】新型コロナ 14人死亡 2万5182人感染(30日18:30)(30日)NHK(2022.04.30)
- 東京 新型コロナ 41人感染 1年4か月ぶり7日間平均が50人下回る(20日)NHK(2021.10.20)
- 国内、新たに1244人感染 東京316人、1都3県は1週前から増加―新型コロナ(3日)時事(2021.03.03)
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
- 「不倫の示談金必要」 80代男性、1000万円だまし取られる(27日)産経(2020.01.27)
« 京阪の踏切にまた自転車放置 (15日)NHK大阪 | トップページ | 現場にシリア難民の旅券=バルス首相は空爆継続表明-ベルギーでも捜査・仏同時テロ(15日)時事 »
コメント