カテゴリー

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

2015年11月20日 (金)

警視庁管内体感治安レベル3

首都東京体感治安(20,21日単位・レベル)
獣(けだもの)の社会と違うぞ
【治安うんちく】

2009_1228_22521931F1011275 今年3月までの1年間に全国の児童相談所が把握した児童虐待件数は8万件を超えてしまったことから立ち上がった集団がある。医師や自治体の担当者などの集まりで、増え続ける児童虐待を防ごうと、育児に悩む女性を支援する全国組織を設立。相談員の質の向上のため勉強会の開催や相談内容を分析し必要な支援について国に提言していくと言うのだ。
 厚労省によると平成25年に全国の児童相談所で児童虐待に関する相談を受けたのは7万3765件。さらに26年から今年3月までの1年間の相談件数はついに8万8000件を超えるなど急増傾向にある。
 この相談件数だが平成2年には、わずか1101件だった。ところが年々増加し平成11年にはついに1万件を突破。13年に2万件台に、16年には3万件台。19年には4万件台と激増していった。
 虐待の最も多いのは身体的虐待で35.3%。以下心理的虐待が33.6%、ネグレクト28.9%、なんと性的虐待も2.2%あった。
 嘆かわしいのは虐待をする者は実母が半数以上を占め57.3%。そして実父も29.0%でなんと全体の9割近くが両親で、そんなのは人間社会いや動物の社会でも恥ずかしい話しだ。
 最近、腹が立つことがある。元光GENJIとかいう男が最近になって「親子関係はない」と言い出して騒ぎになっている。民法の決まりだとか言っているが、最も大事のは200日も201日も関係なく、元妻の女優が別の男と肉体関係があったのか無かったのかで分かることだ。
 獣の社会でもあるまいに、女が夫を含めて何人もの男と関係を持っているならDNA鑑定も必要だろう。そんなことで裁判にするな!ニュースでもなんでもない。

【事件】 20日夜、東京・表参道の高級宝石店で指輪などが奪われた強盗事件があった。客を装って訪れた3人組の男らは、警備員が店の鍵を開けて出迎えたところ、いきなり襲いかかり、7500万円相当の指輪などを強奪して逃走した。
 ★21日朝早く、東京・西東京市の路上を歩いていた35歳の女性が後ろからきた自転車に乗った男に鈍器のようなもので頭を殴られてけがをした。男はそのまま逃げている。
 東京体感治安は「レベル3(イエロー)」とする。

【判定方式】

Nisshou4_5 刑法犯の発生件数や検挙率などの数値治安に対して、最近は「体感治安」と言う言葉が一般化してきました。辞書を引いても出て来ませんが、国民が体で感じる感覚を温度に例え「体感治安」と名付けられたものです。平成7年に当時の警察庁長官だった國松孝次氏の造語とされています。「体感」はあくまでも体感であり、本来、数字で表すものではありませんが、あえて挑戦しました。内閣府の調査によりますと国民が治安情報を入手するのはマスコミということから、東京都内発行の新聞の事件・事故の扱いから、感じる度合いを分析し「警視庁管内」の治安度数とします。
【基準値】
レベル5 治安情勢は最悪ポイント100〜80
レベル4 治安の悪化  ポイント 79〜60
レベル3 治安の悪化傾向ポイント 59〜40
レベル2 治安悪化の兆し ポイント39〜20
レベル1 平穏             ポイント 19以下

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 警視庁管内体感治安レベル3:

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フォト

留置所

無料ブログはココログ