無戸籍者に無料電話相談 日弁連、11日に実施 (8日)日経
日本弁護士連合会は、何らかの事情で出生届が出されず戸籍のない人を対象にした全国無料電話相談を11日に実施する。午前10時~午後8時に専用のフリーダイヤル((電)0120・658790)に電話すると、近くの弁護士会につながる。研修を受けた弁護士が対応し、12日以降も各地の弁護士会に常設の相談窓口を設ける。
法務省によると、全国の無戸籍者は677人(10月10日現在)で、うち123人は成人。離婚後300日以内に生まれた子は前夫の子と推定される民法の規定が原因で出生届が出されなかったケースが多いとされる。〔共同〕http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG06HF6_X01C15A1CR8000/
« ウイルス設計図に中国語 公安委員長、サイバー攻撃で(8日)日経 | トップページ | 家出の高校生が“拳銃”でコンビニ強盗容疑 青森・八戸、10万円奪う(8日)産経 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 霊感商法の検討会設置へ 消費者庁に、河野担当相(12日)共同(2022.08.12)
- 性被害のフラッシュバック地獄 絶望から救った友人の言葉(12日)産経(2022.08.12)
- 台風8号発生 13日は太平洋側を中心に警報級の大雨となるおそれ(12日)NHK(2022.08.12)
- 帰省ラッシュ本格化 行動制限ないお盆、八戸駅にぎわう(12日)共同(2022.08.12)
- 帰省ラッシュ 各地でピーク 3年ぶり行動制限伴わないお盆休み(11日)NHK(2022.08.11)
« ウイルス設計図に中国語 公安委員長、サイバー攻撃で(8日)日経 | トップページ | 家出の高校生が“拳銃”でコンビニ強盗容疑 青森・八戸、10万円奪う(8日)産経 »
コメント