アノニマスが犯行予告か 成田、中部のHP障害(17日)共同
成田空港や中部空港(愛知県常滑市)のホームページ(HP)が10日に一時閲覧できなくなった問題で、国際的ハッカー集団「アノニマス」と名乗る人物が前日の9日に「日本の主要空港に攻撃を仕掛ける」との趣旨の書き込みをインターネット上にしていたことが17日、千葉、愛知両県警の捜査関係者への取材で分かった。
成田空港では10日午前2時半ごろから約8時間にわたりHPが閲覧できなくなり、中部空港でも、ほぼ同じ時間帯にHPにつながりにくくなった。いずれも航空機の運航には支障がなかった。
« 路上に「ダイナマイト」…正体は目覚まし時計(17日)読売 | トップページ | 長女と万引き、母親「子供の喜ぶ顔見たかった」(17日)読売 »
「ネット犯罪」カテゴリの記事
- 衣料品「しまむら」ランサムウエアによるサイバー攻撃受けたか(10日)NHK(2022.05.10)
- “サイバー攻撃のリスク ウクライナ侵攻などで高まる” 政府(4日)NHK(2022.05.04)
- 去年のサイバー犯罪被害 日本人の7人に1人 被害額は320億円に(30日)NHK(2022.04.30)
- サイバー犯罪1万2千件 令和3年確定値、コロナ関連減(7日)産経(2022.04.07)
- 酒造メーカー「月桂冠」にサイバー攻撃 受注できない状態に(6日)NHK(2022.04.06)
« 路上に「ダイナマイト」…正体は目覚まし時計(17日)読売 | トップページ | 長女と万引き、母親「子供の喜ぶ顔見たかった」(17日)読売 »
コメント