五輪相 サイバー攻撃対策でロンドンに協力要請(31日)NHK
ロンドンを訪問している遠藤オリンピック・パラリンピック担当大臣は、2012年ロンドン大会の組織委員会の会長と会談し、2020年の東京大会では数多くのサイバー攻撃が懸念されるとして、ロンドン大会の経験を踏まえた協力を要請しました。
遠藤オリンピック・パラリンピック担当大臣は、日本時間の30日夜、ロンドンで2012年ロンドン大会の組織委員会の会長を務めたセバスチャン・コー氏と会談しました。この中で、コー氏は2020年の東京大会を巡る、新しい国立競技場の整備計画の見直しやエンブレムの白紙撤回について、「いろいろな批判があるかもしれないが、しっかりと方針を決めて、進めていくべきだ」とアドバイスしました。
これに対し、遠藤大臣は東京大会では日本が数多くのサイバー攻撃を受ける恐れがあるとして、ロンドン大会へのサイバー攻撃の実態や、どのような対策をとったのかなど、実際の経験を踏まえた協力を要請しました。
会談のあと、遠藤大臣は記者団に対し、「海外からの訪問者が安心して、疑念なく、日本に来られるような取り組みを進めていかなければならず、経験あるロンドン大会の知恵を頂きたい」と述べました。
これに対し、遠藤大臣は東京大会では日本が数多くのサイバー攻撃を受ける恐れがあるとして、ロンドン大会へのサイバー攻撃の実態や、どのような対策をとったのかなど、実際の経験を踏まえた協力を要請しました。
会談のあと、遠藤大臣は記者団に対し、「海外からの訪問者が安心して、疑念なく、日本に来られるような取り組みを進めていかなければならず、経験あるロンドン大会の知恵を頂きたい」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151031/k10010289401000.html
« 名護市辺野古の警備に警視庁機動隊派遣へ(31日)NHK | トップページ | ボンネットに男性乗せたまま…逃走の車200m疾走(31日)テレビ朝日 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
- 北京五輪、選手団19人が陽性 1日で最多(29日)日経(2022.01.29)
« 名護市辺野古の警備に警視庁機動隊派遣へ(31日)NHK | トップページ | ボンネットに男性乗せたまま…逃走の車200m疾走(31日)テレビ朝日 »
コメント