危険ドラッグ“ラッシュ”大量密輸 ネットで販売(19日)テレビ朝日
イギリスから危険ドラッグを大量に密輸入し、インターネットを通じて販売したとして大阪の自営業の男が逮捕・起訴されました。
近畿厚生局麻薬取締部によりますと、自営業の坂本浩二被告(36)は今年5月と8月、「ラッシュ」と呼ばれる危険ドラッグをイギリスから輸入した罪で起訴されました。坂本被告の自宅などからは、約500本のラッシュが押収されています。坂本被告は数年前からラッシュの輸入を繰り返し、ネットなどを通じて1本5000円から1万円で販売、少なくとも500万円の売り上げがあったとみられます。おととしから取り締まりや規制が強化され、店舗型の販売が姿を消した一方、ネット販売などが目立っていて、麻薬取締部は流通ルートや購入者の特定を進めています。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000060792.html
« 陸自医官の男逮捕=麻薬所持容疑-警視庁(19日)時事 | トップページ | 春画掲載の週刊誌4誌に警視庁が指導(19日)NHK »
「薬物事犯(覚せい剤、大麻等)」カテゴリの記事
- 国際宅配貨物で覚醒剤を密輸しようと…関西国際空港税関で発見、帯広市の44歳の男を札幌地検に告発(25日)TBS(2022.05.25)
- 指定薬物所持疑い、男逮捕 ヘキサヒドロカンナビノール(24日)産経(2022.05.24)
- 覚醒剤使用容疑で男を再逮捕へ~男性死傷事件に関与か 福岡・福智町(20日)TBS(2022.05.20)
- MDMA密輸入疑い ベトナム国籍の2人逮捕 三重(2022.05.18)
- 合成麻薬密輸疑いで2人逮捕 白河署、国際郵便使い営利目的で(18日)共同(2022.05.18)
« 陸自医官の男逮捕=麻薬所持容疑-警視庁(19日)時事 | トップページ | 春画掲載の週刊誌4誌に警視庁が指導(19日)NHK »
コメント