小学校でのいじめ、最多の12万件…昨年度(27日)読売
文部科学省は27日、全国の小中高校などで2014年度に把握されたいじめが前年度より2254件多い18万8057件で、このうち小学校が12万2721件と1985年度の調査開始以来最多だったと発表した。
岩手県矢巾町でいじめを訴えていた中学生が自殺したとみられる問題を受けた再調査の結果約3万件増え、地域間の認知件数の差が縮小した。同省は「以前よりもいじめの初期段階から把握できた」としている。
同省は毎年、「児童生徒の問題行動調査」で、「いじめの認知件数」を調べている。6月末にいったん調査を終えた際には16万件弱だったが、いじめを十分に把握できていない可能性があるとして、同省が全国の教育委員会などに異例の再調査を指示していた。
2015年10月27日 14時16分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
« 男性巡査が拳銃自殺=交番脇の空き家敷地内-千葉県警(27日)時事 | トップページ | 女優の高部あい容疑者、コカイン所持容疑で逮捕 (27日)TBS »
「少年事件(いじめなど被害も含)学校問題、その他未成年者関係」カテゴリの記事
- 「ハウルさんはいい人…」危険でも“トー横”に通う若者たち 愛に飢える“親ガチャ”の悲しい現実(26日)TBS(2022.06.26)
- 女性のエコバッグをひったくろうとした疑い 16歳少年2人逮捕「おやじ狩りを30件くらいやった」余罪追及 国内(26日)TBS(2022.06.26)
- 高3バレー部員自死、顧問の男性教諭を懲戒免職 不適切な言動を認定(25日)朝日(2022.06.25)
- 岩手・不来方高バレーボール部員自殺 県教委、元顧問を懲戒免職(24日)共同(2022.06.24)
- 東大前刺傷、少年を逆送 家裁「猛勉強したが成績低迷し現実逃避」(22日)朝日(2022.06.22)
« 男性巡査が拳銃自殺=交番脇の空き家敷地内-千葉県警(27日)時事 | トップページ | 女優の高部あい容疑者、コカイン所持容疑で逮捕 (27日)TBS »
コメント