拒否します…自分のマイナンバー、ブログで公開(28日)読売
今月から始まった共通番号(マイナンバー)制度で、千葉県内の男性が自身の番号をインターネット上で公開していたことが分かった。
国の第三者機関「特定個人情報保護委員会」は27日、マイナンバー法違反の疑いがあるとして、男性とサイト運営会社に対して文書で削除を要請した。同法では必要な手続きを除き、他人に番号を知らせることを禁じており、同委による削除要請は初めて。
同委などによると、男性は、19日付の自分のブログに番号を明記するとともに、番号が記載された住民票の画像を掲載した。男性のブログには、「番号制度を拒否します」などと書かれている。
同委が男性のブログを見つけた後、男性の住む自治体からも同委事務局に連絡があり、発覚した。
2015年10月28日 08時01分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
« 耳の不自由な子どもたちに手話で交通安全呼びかけ (28日)TBS | トップページ | ビットコイン取引所代表を再逮捕 2千万円横領容疑で警視庁(28日)共同 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 自殺願望書き込んだ19歳女性を誘い出す、嘱託殺人未遂で男を逮捕(6日)TBS(2021.03.06)
- 全日空、100万人分の情報流出 不正利用の恐れはなし(6日)共同(2021.03.06)
- 無修正AVアップロード容疑 「FC2」に4250本か(6日)朝日(2021.03.06)
- サイバー攻撃か 不審な通信が去年は過去最多 警察庁(5日)NHK(2021.03.05)
- コロナ禍便乗のサイバー攻撃、20年に887件 警察庁集計(4日)日経(2021.03.04)
« 耳の不自由な子どもたちに手話で交通安全呼びかけ (28日)TBS | トップページ | ビットコイン取引所代表を再逮捕 2千万円横領容疑で警視庁(28日)共同 »
コメント