現金数百万円も提供か=贈賄側から室長補佐に-マイナンバー汚職・警視庁(14日)時事
マイナンバー制度導入に関連する事業受注をめぐる厚生労働省の汚職事件で、同省の室長補佐中安一幸容疑者(45)=収賄容疑で逮捕=に、逮捕容疑となった賄賂100万円以外にも現金数百万円が贈賄側の業者から渡っていた疑いがあることが14日、捜査関係者への取材で分かった。
警視庁捜査2課は同日、約6時間にわたり東京・霞が関の厚労省を家宅捜索。押収した資料を分析し、癒着の実態解明を進める。
捜査関係者によると、同容疑者は複数回にわたり、贈賄側の会社内などで現金計数百万円を受け取っていたとみられる。
中安容疑者は2011年11月、社会保障分野の番号制度などに必要なシステム整備に関する企画競争で、事業を受注できるよう便宜を図った見返りに、東京都内のIT関連会社元社長から現金100万円を受け取ったとして逮捕された。
企画競争は厚労省が作成する仕様書を基に契約を希望する企業が提案内容を競い合うが、中安容疑者は贈賄側と発注する事業について事前に話し合い、仕様書の原案を作成させていたという。
さらに、仕様書の書き方について助言し、受注できるよう便宜を図っていたとされる。捜査2課は仕様書の原案を作成させる手口などを繰り返し、謝礼を受け取っていた疑いがあるとみている。(2015/10/14-21:37)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | ホーム置き去り車掌、次の駅まで走って追いつく(14日)読売 »
「贈収賄事件・横領等知能犯」カテゴリの記事
- 元JA呉職員1144万円横領疑いで逮捕 被害7600万円か 「返済や競馬に使った」(15日)共同(2022.06.15)
- 中央労金の元職員 支店の金庫に保管の1000万円着服か 書類送検(10日)NHK(2022.06.10)
- CF大手キャンプファイヤー元社員逮捕 支援金など2千万円超着服か(10日)朝日(2022.06.10)
- 鶏卵業者から現金500万円…有罪判決受けた吉川貴盛元農水相が控訴断念 有罪判決確定へ 東京地裁(9日)TBS(2022.06.09)
- 収賄容疑で逮捕の係長 赴任直前に業者から100万円受領か(5日)NHK(2022.06.05)
コメント