東京でマイナンバー関連の不審電話 注意を(5日)NHK
マイナンバー法が5日施行されましたが、都内で今月に入ってマイナンバーに関連した不審な電話の通報が2件あり、警視庁が注意を呼びかけています。
警視庁犯罪抑止対策本部によりますと、今月2日、東京・大田区の60代の女性の自宅に、男から「マイナンバーのセキュリティに70万円かかる」と現金を要求する不審な電話があったということです。女性が税理士に相談すると告げると、電話は突然切れたということです。
同じ2日に、町田市の60代の女性の自宅には、市役所の職員を装った男から「マイナンバーの調査をしていてアンケートに答えてほしい」と個人情報を聞き出そうとする電話があったということです。いずれも、被害はありませんでした。
警視庁では、マイナンバーを巡って、現金を要求したり個人情報を聞き出したりすることはないとして、不審な電話に十分注意するよう呼びかけています。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151005/k10010259171000.html
同じ2日に、町田市の60代の女性の自宅には、市役所の職員を装った男から「マイナンバーの調査をしていてアンケートに答えてほしい」と個人情報を聞き出そうとする電話があったということです。いずれも、被害はありませんでした。
警視庁では、マイナンバーを巡って、現金を要求したり個人情報を聞き出したりすることはないとして、不審な電話に十分注意するよう呼びかけています。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151005/k10010259171000.html
« 官房長官 日本人殺害受け情報収集と安全確保を(5日)NHK | トップページ | 20代男性、路上で血流し死亡 ひき逃げで捜査 柏市(5日)テレビ朝日 »
「振り込め対策編」カテゴリの記事
- 詐欺に注意するのよ! 美川憲一さん、故郷で被害の防止を呼びかけ(12日)朝日(2022.06.12)
- きょうから「ニセ電話詐欺 根絶旬間」 長崎県警、集中的に啓発(7日)共同(2022.06.07)
- プロ野球の試合会場で特殊詐欺防止呼びかけ 埼玉 所沢(16日)NHK(2022.05.16)
- 特殊詐欺 長野県では「電話でお金詐欺」の名称で啓発 県警決定(1日)NHK(2022.04.01)
- 警視庁とNTT東日本、AI活用の連携 特殊詐欺対策で(28日)日経(2022.03.28)
« 官房長官 日本人殺害受け情報収集と安全確保を(5日)NHK | トップページ | 20代男性、路上で血流し死亡 ひき逃げで捜査 柏市(5日)テレビ朝日 »
コメント