傍聴席を走り抜けて被告が逃走…徳島地裁で実刑判決後 傷害罪の男性被告(16日)産経
徳島刑務所(徳島市)は15日、傷害罪に問われ、徳島地裁で実刑判決を言い渡された20代の男性被告が傍聴席を走り抜けて一時、建物の外に出たと発表した。出入り口から約30メートル先の敷地内で刑務所職員が取り押さえた。逃走容疑を視野に捜査する。
同刑務所によると、被告は15日午後1時25分ごろ、裁判官が閉廷を宣言し、付き添いの刑務所職員2人が手錠などの拘束具を装着しようとすると、急に傍聴席へ走りだした。そのまま法廷外の通路を通って出入り口から建物の外に出たという。
竹中晃平所長は「原因を調査し、再びこのような事態が起きないよう最善を尽くす」とするコメントを出した。http://www.sankei.com/west/news/150915/wst1509150092-n1.html
「裁判」カテゴリの記事
- 80代夫婦を殺害し財布奪う、被告に死刑求刑 (15日)読売(2019.02.15)
- 弁護士刺殺、県も賠償責任 高裁支部が警官不手際認定(14日)日経(2019.02.14)
- »秋田弁護士刺殺 一審変更、警察の過失認め 県にも賠償命令(13日)TBS(2019.02.13)
- 松橋事件の無罪確定へ=検察側、有罪主張せず-判決3月28日・熊本地裁(9日)時事(2019.02.09)
- 彦根警官射殺】警察に育成見直し促す 判決で異例の言及(9日)産経(2019.02.09)
コメント