9回の海外視察で領収書なし 埼玉「文理佐藤学園」私的流用 父の理事長「わが子の教育適切でなかった」(4日)産経
埼玉県狭山市で大学や小中学校、高校を運営する学校法人「文理佐藤学園」の佐藤仁美学園長(44)が学園の経費を私的流用した問題で、仁美氏が計9回の海外視察で領収書を一切提出していなかったことが4日、分かった。仁美氏の父で創業者の英樹理事長(80)らが4日、同市内で会見し明らかにした。仁美氏は同日、流用分の約1480万円を弁済し、役職辞任を申し出ているが、英樹氏は今後も調査を継続し早急に処分すると表明した。
外部理事らでつくる調査委員会は同日の理事会に調査報告書を提出。報告書によると、仁美氏は平成24年7月~27年2月に計9回、285日間にわたって米国や英国への海外視察を行い、計7150万円を支出したが、領収証を一切提出しなかった。調査委はこのうち、旅費規定を上回る交通・宿泊費など約930万円と、飲食店やアクセサリー店での法人カード利用分約550万円の計1480万円を不適切な支出と認定。カジノなど遊興費としては使っていないという。
仁美氏は都内に入院中で会見を欠席した。英樹氏は「親としてわが子の教育が適切ではなかったと感じている。生徒や保護者に申し訳ない」と謝罪した。http://www.sankei.com/affairs/news/150904/afr1509040031-n1.html
« 山口組離脱の山健組に幹部集結、結束アピール (4日)TBS | トップページ | エンブレム入り紙袋など、一転「使用中止」に(5日)読売 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 北浦海水浴場近くで…サザエを密漁したとして歯科医の男を逮捕 島根県松江市(14日)TBS(2022.08.14)
- 飲酒で寝込み捜査資料紛失、兵庫 帰宅途中に路上で、男性警部(14日)共同(2022.08.14)
- 教員の盗撮相次ぐ 福岡市教委が懲戒免職処分(13日)NHK(2022.08.13)
- 千葉県警の警部を盗撮容疑で現行犯逮捕 スカート内にスマホを向ける(13日)産経(2022.08.13)
- 改善指導中の施設で乳児死亡 茨城の託児園、事業停止に(12日)共同(2022.08.12)
« 山口組離脱の山健組に幹部集結、結束アピール (4日)TBS | トップページ | エンブレム入り紙袋など、一転「使用中止」に(5日)読売 »
コメント