不審電話、一晩で53件届け出 静岡県警警戒強化(30日)共同
静岡県内で28日夜、振り込め詐欺とみられる不審電話が相次ぎ、県警に53件の届けがあった。県警担当者は「一晩の届け出としては記憶にないほどの数」として被害が出ないよう各市や金融機関と連携し警戒を強化している。
届けがあったのは掛川市44件、富士市、袋井市、熱海市各2件など。掛川西高の卒業生宅が21件と目立った。
電話は28日午後5時半~10時に集中的にあり、いずれも息子をかたって「風邪をひいた」「内科と耳鼻科どちらがいいか」などと言ってきた。「株で金を使ってしまい、民事訴訟を起こされる」と現金を要求したケースもあった。
県警は電話が多発した市に依頼し、同報無線で注意を呼び掛けているほか、金融機関に連絡し、被害防止への協力を求めている。
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/156820.html
« 特殊詐欺食い止め、新潟県警の「特捜隊」が成果(30日)読売 | トップページ | 日歯連前会長ら3人を逮捕 規正法違反容疑で東京地検特捜部(30日)産経 »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 東京都 新型コロナ 2万9416人感染 先週水曜より4800人余減(17日)NHK(2022.08.17)
- 濃厚接触者の待機期間 5日に短縮で調整 政府 感染急拡大で(22日)NHK(2022.07.22)
- 【国内感染】新型コロナ 14人死亡 2万5182人感染(30日18:30)(30日)NHK(2022.04.30)
- 東京 新型コロナ 41人感染 1年4か月ぶり7日間平均が50人下回る(20日)NHK(2021.10.20)
- 国内、新たに1244人感染 東京316人、1都3県は1週前から増加―新型コロナ(3日)時事(2021.03.03)
« 特殊詐欺食い止め、新潟県警の「特捜隊」が成果(30日)読売 | トップページ | 日歯連前会長ら3人を逮捕 規正法違反容疑で東京地検特捜部(30日)産経 »
コメント