北九州の男性「工藤会系に4000万円」 みかじめ料で (16日)日経
暴力団工藤会(本部・北九州市)系組長2人にみかじめ料計130万円を支払ったとして、福岡県公安委員会は15日、北九州市でパチンコ店を経営する男性(68)に対し、今後供与しないよう勧告した。県暴力団排除条例に基づく措置。男性は2001年から計約4千万円を渡してきたといい、「みかじめ料を支払うのは当たり前だと思っていた」と話している。
県警によると、男性は今年7月23日、第三者を通じて工藤会系組長(67)に現金100万円を供与した。2001年以降、盆暮れに100万円ずつ支払い続けてきたという。また別の組長(59)には6月16日~7月23日、3回にわたって計30万円を供与。05年以降、毎月10万円前後を渡してきたという。
男性は01年からパチンコ店の経営を継承し、以前の経営者からみかじめ料を支払うよう引き継いだという。勧告に従わなかった場合、県警は男性の氏名などを公表するとしているが、男性は「二度と払いません」と話しているという。
今年6月に県警が実施したみかじめ料に関する一斉の聞き込み捜査の中で、男性が翻意しなかったことから県公安委は供与禁止を勧告した。http://www.nikkei.com/article/DGXLASJC15H41_V10C15A9ACYZ00/
「暴力団関係等組織犯罪、 銃刀法違反 密輸入輸出」カテゴリの記事
- 道仁会系組事務所、代理訴訟で禁止 地裁久留米仮処分決定 県の助成初適用(20日)西日本(2019.02.20)
- 覚醒剤顧客リストか、押収 譲り受け疑いの男(20日)産経(2019.02.20)
- 民家に拳銃4丁と実弾62発 容疑の暴力団幹部と妻逮捕(19日)産経(2019.02.19)
- 工藤会本部の不動産価値は? 売却に向け、調査始まる(18日)朝日(2019.02.18)
- 大手商社の倉庫からわんさか 延べ棒でなく粒の金、なぜ(18日)朝日(2019.02.18)
コメント