なぜ簡易宿泊所で? 16歳少女、遺体で見つかる(9日)テレビ朝日
「介護施設に入れなくて困っている人がいるので名義を貸して下さい」との嘘の電話で、東京都内の71歳の女性が現金2300万円をだまし取られました。
警視庁によりますと、先月27日から今月2日までの間、東京・文京区に住む71歳の女性に対して、実在する会社の職員を装った男から「介護施設に入れなくて困っている人がいるので、あなたの名義を貸して下さい」などと嘘の電話がありました。その後、男は「名義貸しを巡ってトラブルになった」などと言い、解決金名目で3回にわたって合わせて2300万円を宅配便で送らせました。女性は現金を送った後に男と連絡が取れなくなったため、警視庁に相談したところ事件が発覚しました。警視庁は詐欺事件として捜査をしています。http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000058403.html
« 空き部屋の悪用防止、「配送厳禁」シール配布へ(9日)読売 | トップページ | 人気デザイナーの息子、コンビニ強盗未遂の疑いで逮捕 (9日)TBS »
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 濃厚接触者の待機期間 5日に短縮で調整 政府 感染急拡大で(22日)NHK(2022.07.22)
- 【国内感染】新型コロナ 14人死亡 2万5182人感染(30日18:30)(30日)NHK(2022.04.30)
- 東京 新型コロナ 41人感染 1年4か月ぶり7日間平均が50人下回る(20日)NHK(2021.10.20)
- 国内、新たに1244人感染 東京316人、1都3県は1週前から増加―新型コロナ(3日)時事(2021.03.03)
- ニセ電話詐欺防止で松雪さんに感謝状 鳥栖署(29日)共同(2020.01.29)
« 空き部屋の悪用防止、「配送厳禁」シール配布へ(9日)読売 | トップページ | 人気デザイナーの息子、コンビニ強盗未遂の疑いで逮捕 (9日)TBS »
コメント