ストーカーの治療促す 警察官、精神科医らと連携 (31日)日経
警察庁は2016年度から、警察官と専門家が早い段階で連携しながらストーカーの加害者に治療を促す新しい取り組みを始める方針を決めた。警察官は精神科医らに心理状況などを説明して対応の助言を受け、必要性に応じて加害者にカウンセリングや治療を勧める。治療の機会を増やしてストーカー行為の再発防止につなげるのが狙いという。
ストーカー被害は年々増加している。全国の警察が14年に把握した被害は前年比8.2%増…
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO91153590Q5A830C1CR8000/
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。« 中野女性変死、面識ない人物の犯行か 遺体から男の唾液(31日)朝日 | トップページ | 母娘刺される 内縁の夫「うっぷんたまっていた」(31日)テレビ朝日 »
「ストーカー事件・DV」カテゴリの記事
- 「無視をやめろ」「ブロックやめろ」少女にメッセージ16回送信 ストーカー容疑などで20歳の男逮捕 愛媛 国内(24日)TBS(2022.06.24)
- GPSでストーカー容疑、男逮捕 警視庁、初の「無断設置」条項適用(24日)産経(2022.06.24)
- ストーカー容疑で女子高校生逮捕 ジャニーズJr.のメンバーに(18日)共同(2022.05.18)
- 「急げ!」DV夫から逃げ出した離婚調停 危険な裁判所は変われるか(17日)朝日(2022.05.17)
- ストーカー行為の疑い 洋野町職員の50代の男を逮捕/岩手(11日)TBS(2022.05.11)
« 中野女性変死、面識ない人物の犯行か 遺体から男の唾液(31日)朝日 | トップページ | 母娘刺される 内縁の夫「うっぷんたまっていた」(31日)テレビ朝日 »
コメント