どうやって入った? 歩道橋の穴に猫、数日かけて救出(1日)朝日
岡山市北区にある歩道橋の橋桁内に猫が入り込んだため、国土交通省や県警などが31日朝、救出した。
場所は北区清心町の国道53号交差点。階段を上りきった通路の下の空間に入ったらしい。27日ごろから「歩道橋の中に猫がいる」「穴から顔を出している」という情報が市消防局に寄せられたため、29日夜に消防局が、30日に歩道橋を管理する国交省中国地方整備局が、えさなどでおびき寄せようとしたが捕まえられなかった。保健所から借りたかごを通路下の空間内に置いたところ、31日朝、中に入っているのが確認されたため、作業員がかごごと地上に下ろした。
歩道橋の側面には成人男性の拳ほどの穴がある。同整備局岡山国道事務所の清家貴之・岡山維持出張所長は「猫の身体能力なら穴から入れるのかもしれないが、想像がつかない。道路を通行される方にあまり迷惑をかけずに保護できてよかった」と胸をなで下ろしていた。救出された猫はボランティア団体によって引き取り先が探される。(田部愛)
« ドアの前で男性倒れ死亡、トイレに閉じ込められた妻も死亡 (1日)TBS | トップページ | 戦後70年:「玉音放送」原盤初公開 50年ぶり、御前会議室写真も 宮内庁HPで(1日)毎日 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 昆虫に残酷なこと、子どもがしていたら 親はどう見守る?学者に聞く(20日)朝日(2022.08.20)
- 結核の集団感染発生 医療機関に入院中の60代女性ら8人(19日)TBS(2022.08.19)
- 「見抜けなかった」 旧統一教会関連団体から寄付金受領、奈良市立病院(19日)産経(2022.08.19)
- 旧統一教会問題で政府・与党 臨時国会の早期召集 応じない構え(19日)NHK(2022.08.19)
- 動画】「火球」関東など広い範囲で観測(19日)NHK(2022.08.19)
« ドアの前で男性倒れ死亡、トイレに閉じ込められた妻も死亡 (1日)TBS | トップページ | 戦後70年:「玉音放送」原盤初公開 50年ぶり、御前会議室写真も 宮内庁HPで(1日)毎日 »
コメント