芦屋署が告訴状受理 ラグビー元日本代表大八木氏の脅迫容疑(10日)共同
ラグビー元日本代表で、学校法人・芦屋学園理事長兼校長の大八木淳史氏(53)に「歯向かえばとんでもないことになる」などと脅されたとして、同学園の稲田信行元教頭(64)が脅迫容疑で兵庫県警芦屋署に告訴状を提出していた問題で、同署は10日、告訴状を受理した。
捜査関係者への取材でわかった。
告訴状によると、稲田氏は昨年5月、同学園が、委託先の学習塾に毎年約3千万円を支払っていることに対し、「不透明な支出」と指摘。稲田氏は大八木氏から呼び出され、「理事長には絶対の権力がある」などと脅された、としている。
一方、大八木氏も「事実無根」として、名誉毀損容疑で同署に告訴状を出しており、同署は受理する方針。
« 生徒340人の貴重品盗難=進学塾夏合宿で-長野県警(10日)時事 | トップページ | 中から液体と粉…刺激臭が 門前に段ボール箱とメモ(10日)テレビ朝日 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
- 北京五輪、選手団19人が陽性 1日で最多(29日)日経(2022.01.29)
« 生徒340人の貴重品盗難=進学塾夏合宿で-長野県警(10日)時事 | トップページ | 中から液体と粉…刺激臭が 門前に段ボール箱とメモ(10日)テレビ朝日 »
コメント