【本紙前ソウル支局長公判】第9回公判 田島泰彦・上智大教授(情報メディア法)が出廷 「言論の自由」の観点から証言(17日)産経
【ソウル=藤本欣也】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の名誉をコラムで傷つけたとして在宅起訴された産経新聞の加藤達也前ソウル支局長(49)に対する第9回公判が17日、ソウル中央地裁で開かれ、上智大の田島泰彦教授が弁護側証人として出廷した。加藤前支局長を名誉毀損(きそん)罪で在宅起訴した韓国当局の措置に関し、言論、報道の自由の観点から証言を行うとみられる。
上智大文学部新聞学科の田島教授は情報メディア法の専門家。言論・表現、報道の自由などに関する多数の著作、論文がある。
田島教授は今年1月、韓国当局による加藤前支局長の出国禁止措置について「外国の最高責任者を監視するのは、ジャーナリストの大事な仕事であり、そうした報道を理由に出国を禁じるのは、取材・報道の自由を脅かす乱暴な行為だ」と批判している。
出国禁止措置が4月に解除され、日本に帰国した加藤前支局長は韓国入りしてこの日、出廷した。
次回公判は9月21日に開かれる予定。加藤前支局長の被告人質問、検察側による論告求刑などが行われ、結審する見通しだ。http://www.sankei.com/world/news/150817/wor1508170026-n1.html
« 墜落 ビジネスジェット機と小型機が「空中で衝突」(17日)テレビ朝日 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「マスコミ関係」カテゴリの記事
- スポニチ記者が申請勧誘 10人以上か、競馬不正受給疑い(25日)共同(2021.02.25)
- 傷害容疑でNHK職員逮捕 路上で消火器投げ付けか(16日)共同(2021.02.16)
- NHK職員 タクシー運転手への傷害容疑で逮捕(15日)NHK(2021.02.15)
- 毎日新聞記者かたりツイートか 業務妨害容疑で男を逮捕(13日)朝日(2021.02.13)
- 共同通信記者 取材の録音データを報道目的以外で社外に漏えい(12日)NHK(2021.02.12)
« 墜落 ビジネスジェット機と小型機が「空中で衝突」(17日)テレビ朝日 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
コメント