全裸で釣りの動画投稿=「笑わせたかった」男を書類送検-京都府警(7日)時事
全裸で釣りをしている動画をネット上で公開したとして、京都府警下京署は7日、わいせつ電磁的記録媒体陳列容疑で無職の男(28)=京都市下京区=を書類送検した。容疑を認め、「(閲覧者を)笑わせたかった」と話しているという。
送検容疑は4月21日、動画投稿サイト「ユーチューブ」に、自身が裸で釣りをしている動画を公開した疑い。
同署によると、動画は8分30秒。男が麦わら帽子とサングラスだけを着け、下半身を露出させた格好で、滋賀県の安曇川で釣りをしている映像だった。動画は既に削除されているが、公開から約1カ月で4431回再生されていたという。(2015/08/07-17:47)
« 山健組本部前の爆発容疑で逮捕 別傘下の元組員2人(7日)共同 | トップページ | 三鷹ストーカー事件、リベンジポルノで追起訴(7日)産経 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- サイバー攻撃か 不審な通信が去年は過去最多 警察庁(5日)NHK(2021.03.05)
- コロナ禍便乗のサイバー攻撃、20年に887件 警察庁集計(4日)日経(2021.03.04)
- 教員に生徒との私的SNSを制限 静岡県教委、懲戒処分の対象(2日)共同(2021.03.02)
- 詐欺メールにご用心 宅配状況は公式アプリで確認を(28日)日経(2021.02.28)
- インスタで偽アカウント相次ぐ 個人情報など盗まれるおそれも(27日)NHK(2021.02.27)
« 山健組本部前の爆発容疑で逮捕 別傘下の元組員2人(7日)共同 | トップページ | 三鷹ストーカー事件、リベンジポルノで追起訴(7日)産経 »
コメント