詐欺防ぐ川柳作って美濃焼ゲット 岐阜でコンクール(30日)朝日
振り込め詐欺などの被害を防ごうと、岐阜県の東濃西部地区防犯協会は28日、「騙(だま)されま川柳コンクール」を開くと発表した。地元の美濃陶芸協会が協賛。全国のお年寄りから作品を募り、大賞には25万円相当の美濃焼の花器を贈る。
全国部門の大賞には、土岐市無形文化財に指定されている林恭助さん(52)の「黄瀬戸花入(きぜとはないれ)」を、多治見、土岐、瑞浪の地元3市在住者を対象にした部門の大賞には、日展の特選を2度受賞した安藤工さん(45)が穴窯で焼いた「志野花生(しのはないけ)」を贈る。優秀賞や入選にも美濃焼が贈られる。
会見した多治見署の糸井川晃署長は「お年寄りになじみやすい川柳で防犯意識を高めてもらうのが狙い。美濃焼も全国の人から注目してもらえるとありがたい」と話す。
応募できるのは、4月1日時点で65歳以上のお年寄り。締め切りは10月20日必着。官製はがきに応募部門、作品、郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号を記し、〒507・0054 岐阜県多治見市宝町6の65 多治見署内東濃西部地区防犯協会へ。はがき1枚に付き1句で未発表作品に限る。問い合わせは同防犯協会(0572・22・0110)。(連勝一郎)
« 殺傷能力ある手製銃、隠し持つ 60歳男「独学で…」(30日)テレビ朝日 | トップページ | 今度は山手線の架線で不審火、都内JR線で連続不審火7件に (30日)TBS »
「振り込め対策編」カテゴリの記事
- ATMで特殊詐欺防止アンケート 南都銀行と奈良県警(16日)産経(2020.11.16)
- 「週刊少年ジャンプ」人気漫画家が特殊詐欺被害防止訴え(21日)TBS(2020.10.21)
- 詐欺電話“無視”に“蒸しまんじゅう”(21日)TBS(2020.09.21)
- さいたま市・大宮の商店街で女子高校生が特殊詐欺被害防止を訴える放送(29日)TBS(2020.08.29)
- 特殊詐欺水際対策、コンビニに照準 埼玉県警(27日)産経(2020.08.27)
« 殺傷能力ある手製銃、隠し持つ 60歳男「独学で…」(30日)テレビ朝日 | トップページ | 今度は山手線の架線で不審火、都内JR線で連続不審火7件に (30日)TBS »
コメント