エンブレム「酷似」、法的措置も=五輪委は説明を-ベルギーのロゴ制作者(30日)時事
【ブリュッセル時事】2020年東京五輪・パラリンピックのエンブレムが、ベルギーのリエージュ劇場のロゴと酷似していると指摘されている問題で、劇場のロゴをデザインしたオリビエ・ドビ氏は30日、電話取材に対し、法的措置も視野に対応を検討していると明らかにした。弁護士や劇場と対応を協議しているという。
同氏は、法的措置を取る可能性は「ある」とした上で、「どう対応するか検討を始めたばかりだ」と述べた。ただ、同氏は「(日本の大会組織)委員会との話し合いが第1段階だ」と語り、まずは日本側の説明を聞きたいとの意向を示した。 (2015/07/30-20:27)
« 1人1台レジ抱え逃走 防犯カメラに少年ら2人の姿(30日)テレビ朝日 | トップページ | 羽交い締めにされ、30万円入りカバン奪われる(30日)読売 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
- 北京五輪、選手団19人が陽性 1日で最多(29日)日経(2022.01.29)
« 1人1台レジ抱え逃走 防犯カメラに少年ら2人の姿(30日)テレビ朝日 | トップページ | 羽交い締めにされ、30万円入りカバン奪われる(30日)読売 »
コメント