DV夫に妻の避難先漏えい 関西の警察署でミス (4日)共同
関西地方のある警察署で6月、妻へのドメスティックバイオレンス(DV)で裁判所から保護命令を受けた男性に、妻が避難している一時保護施設を記した書類を見られてしまうミスがあったことが3日、関係者への取材で分かった。
妻は別の場所に逃れて無事だが、この施設は男性の来訪を恐れ、運営できない状態が続いているという。署は既に謝罪し、署を所管する警察本部は「被害者と施設関係者を不安な気持ちにさせてしまった。大変申し訳ない」としている。
« 工藤会:「犯罪ボーナス」 「上納金」から組員側に(4日)毎日 | トップページ | 子どもスマホ、9割ルール必要=犯罪被害防止、アプリ制限で対策-警視庁アンケート(4日)時事 »
「ストーカー事件・DV」カテゴリの記事
- 「無視をやめろ」「ブロックやめろ」少女にメッセージ16回送信 ストーカー容疑などで20歳の男逮捕 愛媛 国内(24日)TBS(2022.06.24)
- GPSでストーカー容疑、男逮捕 警視庁、初の「無断設置」条項適用(24日)産経(2022.06.24)
- ストーカー容疑で女子高校生逮捕 ジャニーズJr.のメンバーに(18日)共同(2022.05.18)
- 「急げ!」DV夫から逃げ出した離婚調停 危険な裁判所は変われるか(17日)朝日(2022.05.17)
- ストーカー行為の疑い 洋野町職員の50代の男を逮捕/岩手(11日)TBS(2022.05.11)
« 工藤会:「犯罪ボーナス」 「上納金」から組員側に(4日)毎日 | トップページ | 子どもスマホ、9割ルール必要=犯罪被害防止、アプリ制限で対策-警視庁アンケート(4日)時事 »
コメント