インド機内食にトカゲ? 写真がネット上で広まる 国営航空は否定(14日)産経
インドの国営航空エア・インディア機の機内食から、小さなトカゲかヤモリのような動物が見つかったとする写真がインターネット上で広まった。同社は「間違った情報」と否定している。同国メディアが13日、伝えた。
11日のニューデリー発ロンドン行きの便で、乗客が機内食のトレーとパンの間で見つけたと主張。苦情を申し立てたとしている。
エア・インディア側は「そのような苦情は受けていない」としている。(共同)http://www.sankei.com/affairs/news/150614/afr1506140003-n1.html
« パソコン販売店で窃盗 容疑の53歳教諭逮捕 静岡(14日)産経 | トップページ | 神戸港内に男性の遺体(14日)共同 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 教員に生徒との私的SNSを制限 静岡県教委、懲戒処分の対象(2日)共同(2021.03.02)
- 詐欺メールにご用心 宅配状況は公式アプリで確認を(28日)日経(2021.02.28)
- インスタで偽アカウント相次ぐ 個人情報など盗まれるおそれも(27日)NHK(2021.02.27)
- ネットの中傷投稿者、特定容易に 被害救済、改正法案を閣議決定(26日)共同(2021.02.26)
- モバイルバッテリーが発火 ネット購入品での事故に注意(26日)TBS(2021.02.26)
« パソコン販売店で窃盗 容疑の53歳教諭逮捕 静岡(14日)産経 | トップページ | 神戸港内に男性の遺体(14日)共同 »
コメント